【YouTubeコメント欄2021,8,11のご質問】
善さん いつも車移動の中、音声にて毎日5〜6本の動画にて勉強させてもらっています!
その竹を割ったような真っ直ぐなお考えに毎日大きく頷いております。
本当にリアルで実際にとても役に立つお話し、ありがとうござます!
わたくしは県の人口が100万人前後の地方に住む、不動産売買(直売)営業責任者として15年ほどの経験の中50歳間近となり、不動産仲介業としての独立を模索し、独立開業や不動産ビジネスなどの本や色んな動画など見まくっている中で善さんの動画に巡り合いました。
そんな中で賃貸業はどこか他の世界のこととずっと思っていたものが、自分がこれまで蓄積してきた経験の全てが活かせる、とんでもなく自分のためにあるビジネスと思えてきました!
現在の仕事では、仲介業者さんや個人の方からの新築用地や戸建などの買取、競売物件取得のためのリサーチや値決めから立退交渉、再販のためのリフォーム企画と業者さんへの発注、段取り、エンドのお客様への販売のための集客、営業活動、引渡後の顧客メンテナンスとトラブル処理、賃貸仲介も多少は関わり、アパートの新築なども行っております。
会社員としてではなく個人としての独立を考え、何が一番熱中して取り組めるか頭の中で考えまくっていたところ、これだ!と思えたのが築古の戸建やアパートの賃貸経営です。
そこで、思い立ってすぐに100万でそのまま貸せる戸建てを個人名義で現金購入し、その1週間後には同一敷地の4棟16室のアパートへ買付を入れました。
こちらのアパートはすぐに株式会社の設立を、コスト削減と自分の勉強とスピードのために自分で行い、法人設立登記も完了したので法人にて購入予定です。
このアパート購入資金は幸いにも付き合いの古い信用金庫さんから物件費用2000万円プラス改装費用1000万円、合計3000万円の内諾を得ました。
善さんの動画で金利は好きなだけとってくださいを真似して、ただ期間はなんとか長めで、とお願いした結果、築30年木造に15.5年で金利も申し分ない結果でした!
そこで相談なのですが、今後も規模拡大したく、次々と物件見て回る中、自己資金を使えるのが現在500万円程なので、日本政策金融公庫に運転資金か創業融資で300万円〜500万円ほど申し込みたいと考えています。
ただ、上記のアパート購入等の資金3000万円が1ヶ月後に実行される見通しの中、このタイミングで申込して融資承認得られるか?
この物件が現在16戸のうち2戸しか入居しておりません。
エリアの問題ではなく前のオーナーが相続につき管理会社変更に伴い以前の管理会社が募集を2年ほどストップしていため、今回管理会社が変わったタイミングで売りに出ました。
1000万円ほどかけて駐車場整備と内装リフォームを行い、繁忙期迄に入居90%以上を目指しており、その場合キャッシュフローが出て、運転資金として名目がたちにくいかと思いました。
やはりまだ購入前段階で不確定な時には日本政策金融公庫への創業融資を申込しない方がいいのか、それとも半年ほどして入居付けがある程度うまく回りキャッシュフローが出ている状態になってからがいいのか迷っております。
うまくまとまらない質問で申し訳ありませんが、善さんの視点でお話いただけますと幸いです。
今後とも善さんの動画楽しみにしております。
長文になり申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます!
【プロフィール】
金融機関で10年間融資業務に携わっておりました。
大手不動産会社で投資用不動産の売買仲介営業をしておりました。
現在は大家業と投資用不動産専門の買取業者を営んでおります。
得意技は、資金調達、財務、不動産売買です。
アセット株式会社 ぜん ゆうすけ
Twitter https://twitter.com/assetzen
【不動産業者様へ収益物件買取希望です】
URL「お問い合わせ」より収益物件情報を送信頂けると幸いです。
※不動産仲介および融資斡旋およびコンサルは一切行なっておりませんので、お問い合わせはご遠慮くださいませ。
http://www.asset1.co.jp
※弊社の買取目線は以下の通りです。
・ROI 20%〜
・1棟レジ(ALLレジ)
・1億円〜10億円
・RC
・東京駅 or 大阪駅から30km圏内(できれば25km圏内)
・駅徒歩10分以内
・新耐震基準
・グロス利回り8%以上(築年数、場所により変動)
・入居率が高い物件
・あまり加工しなくてもいい物件
上記の通りですが、利回り15%以上なら
違法物件でも鉄骨でも木造でも旧耐震でも金額小さくても区分でも購入検討します。
【関連動画】
https://youtu.be/UP2Mku_pUQY
日々ためになる配信ありがとうございます 以前にも質問させて頂きました者です 今回は金融機関との付き合い方を学ばせて下さい
不動産賃貸業は法人化してある程度規模が大きくなっても、所謂個人事業の延長にあると金融機関は考えるのでしょうか? だとすれば融資の際は常に代表取締役個人の収入や資産の提出は求められるかと思います 問題は融資後も毎年個人の正確な収入や資産の提出を求められるのでしょうか? またそうだとして、借入している法人は順調でも、上記内容(特に資産)が何らかの事情で融資時より目減りしていた場合は問題になることがあるでしょうか? 当初の融資条件に特別な項目がなければ、特に上記のようなことは心配する必要がないと考えてよいのか教えて頂けますと幸いです 宜しくお願いします
いつも投稿ありがとうございます。
私は以前質問させて貰ったサラリーマン兼太陽光発電事業者です。(親の不動産賃貸を管理もしています)
最近公庫からは2本目の設備資金として1000万の融資が決定しました。
しかし、次回からは不動産、太陽光には貸すのは投資の側面が強く、かなりハードルが高いとハッキリ言われました。(残債減らすことも必要と言われました)
今後の戦略として公庫と信金や地銀(融資実績のある金融機関や定期積立てある信組)の協調融資で不動産に行く予定でしたが上記内容から
公庫は期待出来ないと私ながら考えています。
皆さんは公庫から現在不動産は借りれてるんでしょうか?