日本の半導体が復活するかどうかについて元研究開発者として解説しました。復活してほしい思いはあるのですが、かなり困難という見方をしています。
半導体とは何か?
◆リゾートホテルのシェア販売
UMITOの新しい特徴です
✅年間30泊単位で使いたい分だけ購入可能
✅自分が泊まる時は費用がかからない
✅泊まらないときはホテルとして運用し収益を得られる
✅鎌倉2カ所、熱海2カ所にホテルを開発中
✅ほかのUMITOと相互利用可能
✅NOT A HOTELと提携し相互利用可能
UMITOのLINE登録でUMITOのパンフレット&資料プレゼント
https://lin.ee/nXt0LDV
UMITOホテルのページ
https://umito.jp/
ホテルの概要の説明動画
https://youtu.be/Unf1tVHXpvk
0:00
1:00 半導体とは何か?
4:00 半導体業界はどのようになっているか?
6:28 技術力に追いつけない
12:11 設計環境を構築できない
15:20 日本の会社は製造を依頼しない
17:22 莫大な赤字になるリスク
21:00 日本の半導体に復活してほしい
◆本を出版しました!
ニューノーマル時代の自分で稼ぐ力 https://amzn.to/37Lg5DM
◆もふもふ不動産のLine
Line@で表に出せない不動産投資の裏情報を配信中!
不動産投資の物件購入チェックツールプレゼント!
https://landing.lineml.jp/r/1654902595-7vwpExmg?lp=3JxIAg
株式投資の基礎
(再生リスト)不動産投資講座の入門
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFtR1Tmakwn-vNgSjMlEz8Fdf8JA0mE83
—自己紹介など————————————
もふもふ不動産とは何者なのか?自己紹介動画
https://youtu.be/9dBNcjUCgx0
もふもふ不動産 もふのプロフィール
1980年生まれ。東京都出身。研究開発の仕事を2003年から続けるなか、自分でも稼げるようになりたい、会社を経営したいという思いから2014年に不動産投資を開始。これまでに5棟と戸建て2つを購入。2017年からブログで不動産投資の情報を発信し、2018年にYoutube開始。2019年にサラリーマンを退職。自分の法人で、不動産投資、ブログ、Youtubeで収益を得ている。
#もふもふ不動産 #半導体 #rapidus #TSMC
上京して4月から社会人になった者ですが、金曜の出勤時にもふさんとすれ違った気がします!いつも動画ありがとうございます!
キオクシアの先輩ですか?
ミニマルファブの方が気になります。こっちの方が日本ではニーズが有るんじゃ?昨年末、会社(Hundred Semiconductors)も出来たよ。
技術的にもビジネス的にも今の予算では無理そうですね
復活までいくには規模が足らなさすぎる
技術は一旦、断絶すると復活させるのはかなりキツいらしいですからねー。
だから、やるなら最初は世界の下請けとして初めて溜めていくしかないと思ってます。
日本にはそれでも頑張って欲しい
もふさんの動画を見て、想像以上に無謀なことをしているのだと理解した(笑)
ジャパンディスプレイのほうがまだ勝機がありそう(笑)
日本はビジネスモデルの変化をとらえるのが苦手ですよね。高度経済成長期の成功体験からなかなか抜け出せない。日本には優良な半導体装置メーカーと素材メーカーがあるけど、これも個別の企業努力だけではいずれ限界が来そう。私も近い業界に身を置くエンジニアですが、もふさんがんばって啓蒙してほしいのでマジで応援してます。
私も半導体装置を作っていたメーカに勤めていましたが、私も日本はだめだと思います。日本がNo1だったころ、世界一、誰にも負けたくないって人が沢山して、ものすごく働きました。今の現役世代に世界一になりたい思っている人はいないですし、そこまでして働きたくないって人が多いです。あと国が後押ししないとだめですね!
日本の半導体は人材、使い捨てだから、出来る人がやりませんよね。工場は根性論第一だし。私も有機ELやってました。
Rapidusのホームページ見ました。
元TELと日立の方が代表者としてやっているみたいですね。
まあ、だめでしょうね。
理由1:ニュースリリースを見たところNEDOのお金で活動を開始すると発表しています。
最悪ですね。天下り先になるだけですね。
理由2:日本の名だたる企業が出資して73億円しか集まっていない。お付き合い程度ととしか思えない。
理由3:理由1にも関連しますが千歳(北海道)でパイロットラインの工場を作る????
熊本か九州のどこかに作るべきです。例えパイロットラインだとしても。(今の日本で一番半導体産業が盛んな地域)
元日立出身の方が日立北海セミコンの出身で思入れでもあるのかな?
※規制緩和(特区)をしないとにっちもさっちもいかなくなるが、経産省側はちゃんと考えているのかな?
高圧ガス保安法やASMLのEUV露光装置を日本で使おうとすると様々な法的規制に引っ掛かると言う話を聞きました。
PS.もふさんのことずっと〇通出身の方だと思っていました。〇芝だったんですね。
もふさんソ○ーセ○コンでしたよね??
今話題のLytiaって機能的に刷新されたイメージセンサだと思いますか?それともIMXシリーズにブランド名を付けただけでしょうか?
中国は10年以内に台灣に侵攻して、台灣のTSMCの工場が破壊されると思いますよ。
今さら半導体って…ナンセンスな気がする
それがまかり通ってるなら、日本はこれまで技術遅れなどしなかった。
まず、その原因を払しょくする方が先だと思う
日本は終わり、インバウンド復活しかないっす
いま自分は自動車産業で働いています。stマイクロやinfinionの部品が足りなくて、代替え部品に切り替えるため既存のECUを再設計してばかりです。ここに日本企業が入り込む余地あると思うんですよね。そんな最先端の技術なんて必要ないし。東芝が強いけど、種類も数も全然足りないんですよ。EV化の弊害なのかなぁ
聞けば聞くほど荒唐無稽な話ですね。きっと頭の悪い人たちが勢いで決めたのでしょう。そもそも国が絡んでうまくいったためしがないし、もう神風を期待するしかないですね。
リーマンショック後の悪夢の民主党政権の超円高地獄が痛かったですね、あの大事な時期に安易に一度任せてみようという選択が命取りでした(俺は民主党には投票してません)
エルピーダメモリの倒産は本当に痛かった
昔の日本はゲーム機のCPUとかグラフィックチップ自前で作っててパワフルでしたね
日本には勤勉で優秀なエンジニアは沢山いるのに、真面目にやったらバカを見る世の中に日本はしちゃったからね。国の失策ですよ。
かなしい
2ナノ技術はIntelが提供ってガイアの夜明けでいってたんじゃないかな…
悲観的で諦め癖がある人が散見されますね。もふ社長が提供してる動画は情報のインプットや立ち位置の俯瞰という観点で素晴らしいと思います。諦めずにチャレンジし続ける人が半導体産業や周りの応援する人で増えることを祈ってます。
失敗するリスクを並べるだけは簡単なので。あとチャレンジを笑ったり日本ダメだよね笑とかなぜか反応する人は、せめて頑張ってるひとの足を引っ張らないで欲しいです、あとまだ可能性を秘めている若い人に悪影響なので。 各々目標を持って頑張りたいですね。
半導体の需要と供給のバランスも一定ではなく、コロナが収まり、今は需要が低迷していますね。サムスンの赤字も話題です。政府も半導体の設備投資には巨額の予算を注ぎ込むので、市場には期待してるのでしょう。今後はTSMCの熊本や北海道のラピダスが稼働して優秀な技術者が生まれ、日本のかつての輝きを取り戻して欲しいと願っています。
日本は投資も出来ない、働く人を大事にしないツケが回ってきた。ロケットの技術も北朝鮮、中国に負けてますからね
経団連など経済界や政府自民党は長年賃金を下げる政策を取り、野党の立憲民主党や国民民主党も支持母体の連合傘下の正社員たちを守るために簡単にクビに出来て安価な賃金で働く非正規労働者たちを作り増やすことに加担して日本の労働者全体の賃下げに協力し、
維新の会も公務員バッシングして役所に派遣など非正規労働者たちを増やして日本の賃下げに加担してます。
なおかつ、自民党政権が学術会議のたった10億円に目くじらを立てて学術会議の人権権まで介入してるようでは、
国民もその政権や体制、振る舞いを支持しているようでは、
労働者や国民も学者たちも元気が無くします。
そんなことでは、日本で新しい人や企業も育たないですよ。
それと政府は政策的に理系の人たちを増やし過ぎたようですね。理系の人たちを増やしさえすれば、日本の産業や経済が良くなると思い込んで。理研の大量雇い止めはその歪みが出ていると思いますね。
利益も大切ですが、リスク分散を目的として継続させて欲しいです。
Rapidusのある熊本の不動産が値上がりしている話でなく、半導体の話であるのは、楽しいですね。心配はしてますが期待してます。特に半導体の材料のシェアが圧倒的に高いので、これを戦略的に使って欲しいですね。
半導体のどの分野やったん?半導体といっても職種が色々あるし専門が違うと素人+α程度と思うが。
深田萌絵さんとコラボして欲しい