まずは、この動画ご覧ください!!
「誰も知らない?!住宅の換気って?」
家の換気システムは、建築基準法にてどの住宅も設置しないといけない設備です。でも換気なんか窓開ければいいから適当に安いの入れておいて!!というのは、ちょっと勿体ないです。
ルフロ400(集中排気ダクト型第3種換気システム)
日本住環境
http://www.njkk.co.jp/product/ventilation_system/luflow400-new/index.html
設計士ブログ
https://ameblo.jp/lakuju/
ラクジュインスペクション
https://homeinspect.jp/
ラクジュ
https://lakuju.jp/
「第一種換気 LT50」でGoogle検索してもらうと出てくる、ダクトレスの第一種熱交換換気はどのようにお考えですか?
個人的にはダクトレスなのでダクトの交換などの長期的なメンテナンスが不要なのがいいなと思ってます。
またフィルター清掃も非常に簡単に行えそうですし、DCモーターで静音かつ消費電力が少ないのも魅力的です。
最後の意見に同感です 換気扇メーカーにファンモーター軸受けベアリングの保障出来る運転時間を
聞いてみると 24時間換気に使うには無理があることが解ります。(24時間対応を除く)
換気が必要なら 少し窓を開けてレンジフードでも短時間回せば事足りると思うのですが
国はシックハウス対策で24時間換気義務づけしたのだろうけれど
まあ換気扇が壊れる頃は有害物質が抜ける頃だから まあいいかな
結局この事に気づいた人は使っていないという事実
高い物買わされた人が可愛そうです
鳥取6地域で新築予定です。
施工会社からはルフロ400をオススメされたのですが、妻がどうしても一種換気がいいということで、他の施工会社に聞いたローヤル電機の一種換気に変更しました
初期段階で、約20~30万の差があったのですが、この場合あまり効果的ではないということでしょうか?
エコエア90で一種換気です
黄砂や有害物質を取るフィルターがあるので家の中の空気は綺麗だと思います
設備の施工管理してますがトイレは絶対に居室と一緒の系統にしないです。機器が壊れて居室に臭いが漏れた事例があったので、単独もしくは浴室乾燥の副吸い込みですね。
近年建物の機密性能がよいのでキッチン排気で極端な負圧になりがちなのが悩みです。同時給排でも結局主流は3種なのでダクトルートにかなり気を使います。
本橋さんご苦労様です。
標準で1種換気全熱交換タイプkukimaruと言うものがついておりまして、いらねーやと思っていたのですが重要なんですねw
別で床下換気で基礎断熱を進められたのですが白蟻が怖くて通常の床下断熱を考えているのですが、基礎断熱で床下換気の方がいいですかね?
通常の床下で板状の断熱材でいいかと思ったのですが。
換気って難しいですね風呂とかトイレとか全くもって無知識でしたありがとうございました。
気密性上げても換気で外気を入れると部屋の空気が入れ替わるのでエアコンを切った場合すぐに外気と一緒の温度にならないのでしょうか?
せっかく高気密高断熱にするのであれば一種換気にしなければ意味がなくなりはしないのでしょうか?
いつも楽しみに見ています、同じ横浜住まいです。
現在、自宅建て替えを計画していますが、吹き抜けが14畳ほどありサーキュレーションをどうしようかと悩んでいる所です・換気と深くかかわる部分なので、サーキュレーションについても掘り下げたお話が聞きたいです。因みに現在気になって居るのは ネット上で見つけた「エコシルフィー」と言うものです。一応私も2級建築士の免許は持っていますが20年以上現場から離れているので、現役の方のお話が聞きたいです。
ありがとうございました。
三種換気は構造がシンプルで排気ファンを交換すればそれで終わるので、維持管理が楽。
冷たい外気が入るので毎月のランニングコストが若干かかる。
気密が取れていないと一番遠い所の吸気から吸えずに計画的な換気にならない。逆に言えばしっかり気密が取れていればコストも安く、維持管理も安く済む。
一種換気は設備の金額が大きいのと、ダクトの蓄積汚れの清掃が難しい。
三種換気に比べて温度差が無いので、毎月のランニングコストは下がる。
気密を気にしなくてもある程度まともに計画換気ができる。
逆に言えば、気密が取れてなくても気づかずにそのまま暮らしている可能性があり、手抜きしててもわかりずらい❓かも。
なんでもそうですが、形あるものは必ず壊れるので、なるべくシンプルな物が長く付き合えると感じます。
個人的には家の性能をしっかり上げた上で三種換気かなぁ❓
その理由は窓の性能が低いと何やっても厳しいので…
新築検討の参考にいつも拝見させて頂いております。うちにも長毛種のねこちゃんがいまして、抜毛が大変で換気システムはなにがいいのか、またあまり効果は無いのか、お知恵をお聞かせ下さい。
屋根裏冷房とか床下暖房ってどうなんでしょうね?
換気システムも交えて、ダクトレスで低コストなシステムが作れるといいのですが。
いつも丁寧にありがとうございます
いつも勉強になります。今新築を設計中です。地域は福岡です。ハウスメーカーさんは、高気密高断熱、外断熱を売りしている会社です。会社は第1種を押してますが、自分の担当の設計士さんは第3種を押してますが、とても悩みます。ルフロ400いいですね!設置するのに金額はいくらぐらい掛かるものでしょうか?
いいですね。営業の方と設計士の方に聞いたら、うちの3種は、ルフロ400です。と言われ、3種ルフロ400で決まりです。ありがとうございました。
いつも拝見して勉強させていただいてます。6地域で第三種だと、換気の風のせいで冬寒かったり夏暑くなったりしないでしょうか?
澄家はダクトタイプの中では良い方ですか?あまり見ないタイプなのでよくわからず
本橋さんの事務所にもある「薪ストーブ」ですが、排気ファンでもあると思うんです。
外から吸入した冷気をストーブの排気で顕熱交換するタイプもいいですね。電気も使わないし。
先生のような誠実なかたが国立競技場を作ればよかったのに。
エコエア90つけてますが、というかついてますが、外気の汚れにびっくりしました。
窓を開けて過ごせるときは窓をあけてるので、空気清浄機不要と言われたけど無いとダメだと思いました。
本橋さんへ質問です
エアコンはつけっぱなしにしないとだめですか?窓を開けて過ごせるならそれで電気代を抑えたいです
また、SW工法のように気密がきっちりとれている家でも負圧でコンセントとかから隙間風ははいってくるのでしょうか?
ルフロを入れたいんですが、工務店に天井断熱とダクトの相性が悪い(ダクト部分に断熱材がうまく貼れない)と言われ屋根断熱を進められてますが、正しいですか?
換気框付きのサッシはどう思われますか。三種換気の給気に使えるとのことですが、結露やメンテで問題ありますでしょうか?
ためになる動画をありがとうございます。高気密・高断熱の家であれば、寒冷地でも第三種のダクトタイプでも十分機能するのでしょうか。