参考動画
注文住宅の家づくり!!屋根は何を選べば良いの??スレート?ガルバリウム鋼板?瓦?
注文住宅の家づくり!!選んではイケない仕様って?床暖房は?太陽光発電は?タイル外壁は?
注文住宅の家づくり!!外壁は何を選べば良いの??タイル?ガルバリウム?サイディング?
3分で解説!知ってい欲しい建築と不動産用語【か行】型式適合認定(旧38認定)
参考BLOG
https://ameblo.jp/lakuju/entry-12531199036.html
___________________________________
設計士ブログ
https://ameblo.jp/lakuju/
ラクジュインスペクション
https://homeinspect.jp/
ラクジュ
https://lakuju.jp/
今回の動画は、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。
次回のサムネも期待してしますw
うぅーーん、鉄筋コンクリート造に憧れるなー。
この前の台風では揺れたし(´・ω・`)
やっと出た
自分の場合普通の三角屋根にしたいと思ったことはありません。今は流行っていないようですが、コンクリートの四角い家です。屋根がないので屋上を作ることもできます。2階の居住空間を減らせば広いベランダが確保できます。こういう家って何か欠点があるんでしょうか。軽量鉄骨は木造より寿命が短いとのことですが。
我が家は鉄筋らしいと聞いてビックリしました。
なにも知識がないので…(苦笑)
10年前に積水ハイムで建てた時ラーメン構造の鉄筋と聞きましたがやはり軽量なんでしょうか?
追伸、声が小力みたいで可愛( *´艸`)
断熱材も沢山種類ありますが、プロの断熱材の選び方も見たいです。長所短所など、できれば動画よろしくお願いします。
なぜ軽量鉄骨は、耐久年数が短いのですか?
日本は木と紙。
鉄骨造りが熱膨張で気密に問題が有るとは知りませんでした。
此の手の住宅は、どうでしょうか?
#コンテナハウス https://www.youtube.com/watch?v=bxYXMOQRT9o&list=PLdbABAWzUNfYVKO3Gh-GtITKl5-Lebs5_&index=13&t=25s
自分で家建てようと思って動画見てます。 在来軸組とツーバイフォーの比較動画やってもらえませんでしょうか?
この人いい人そうだよなぁ。
騙されそう(笑)
金持ち相手の小さい体育館みたいな家は鉄筋コンクリートや鉄骨みたいですが、めちゃくちゃ光熱費がかかりそうでコスパが悪そう。
一般人は木造が一番なんだろうなぁ。
軽量鉄骨とか独自工法の多い、ハウスメーカーって、本来規格化されて安い家を大量に供給するという目的があったのに、逆に高くなって高級化して、リフォームもしにくく軽量鉄骨は良いところ無いですね。
安くて品質にムラが無いのが売りなのに、高い規格化された住宅は微妙かなぁ。
沖縄の場合も一緒ですか?
サムネの顔!(笑)何かキメてるんですか(笑)
大変参考になりました。ウチは木造平屋にしました。2階建てと変わらないくらい値段がしましたけどw
ラクジュさんでは構造材は無垢材ですか?集成材をお使いですか?
数少ない、嘘のない利益を追い求めない意見、感服しました。
こんにちは(*´꒳`*)
現在 二世帯住宅を検討中です。
いつも勉強させていただいております。
木造でも、伐採後の木の乾燥状況により木そのものの経年による狂いが最小限のものが良いとか。
国産でも、短期間の電熱による木もあり、海外では樹齢70年の木を伐採後70年近く自然乾燥させる方法があるようです。
やはり、自然に長期乾燥した方ベストと聞いたことがあります。
ハウスメ-カの利益重点からですと、短時間の電熱乾燥に走りがちと推測します。日本のメ-カは、利益重点なのでしょうか。
こんにちはいつも見ています。 新築中の者ですが今日たまたま とおるん?欠陥住宅39 みたいな名前の 欠陥住宅系ユーチューバー見つけてみていたら ラクジュさんのコメント有りましたw 彼の場合、物凄く気の毒と言うか 異次元の欠陥だと思うんですが あれ裁判とかでどうにかならないのですか? あれがまかり通るなら あの動画を見た施主側は 全ての建築業者が信用出来なくなると思うんです、でも一生に一度の夢のマイホームです 業者さんを信用して和やかな雰囲気で気軽に声をかけて 感謝の気持ちで引き渡しを迎えたいと言うのが理想だと思います、どうにもならないのですか?やはり施主は勉強して、検査官の様に疑いの眼差しで引き渡しまで目を光らせなくては良い家が建たない可能性大なのですか?疑う方も嫌ですが疑われる業者さんも気持ちの良いもんじゃ無いですよね! ラクジュさんの意見を教えて下さい。
木造の中でも在来、2x、SE工法なんかもありますが、構造計算をやってもらい、耐震等級3がとれていれば、どの工法でも大差ありませんか?
ラップサイディングはどうでしょうか
いつも楽しく見させてもらってます!
地下室の話も聞きたいです!
SE工法の工務店でお願いしようか迷っています。
本橋さんはSE工法はどう思いますか?
サムネイルの変顔最高でした笑
いつも楽しみにしております。
毎回勉強になるのですが、特に今回はとても勉強になりました!
いつも貴重な動画をありがとうございます。サムネも含めて高評価を100追加したいくらいです。笑
次回も楽しみです
私は自宅でお店をやりたくて、店舗付き住宅に憧れています。
もし宜しければ、店舗付き住宅について、新築や中古で購入する際の注意点や、
自宅ではなくてテナントを借りた方が良いのかなど、利点やリスク、
普通の住宅に比べてどうなるのか知りたいので、いつか取り上げていただけると嬉しいです。
これからも楽しみにしています。サムネも楽しみです。笑
サムネ写真と共に耐震等級3認定の住宅、覚えておきます。
木造である以上、どうやってもシロアリとの戦いが一生続くのだと思います。
たとえば基礎を作る前の更地に、富士砂のような多孔質の砂にハッカ油を染み込ませて撒いたら、シロアリ対策になるでしょうか?
一階に書斎とか重たい部屋があるとしても木造ですか?
百年住宅さんのようなWPCはどう思いますか?
他社と比べてもそこまでコストは変わらないと聞きましたが、
WPCならではのデメリットがあるのでしょうか?
異常気象が当たり前になっていく中、竜巻やスーパー台風に木造で屋根や建物は耐えれるのでしょうか?
いつも楽しみに見ています。
今回も勉強になりました。
木造の耐久年数は木材の種類によって変わりますか?
木造か鉄骨かは永遠のテーマですね
木造は木が調湿してくれる、価格が安い、リフォームしやすい、通気性に富んでいる
一方で重度の火災には耐えられない、白蟻、柱が多くなるため図面が難しい
鉄骨は強度が強い
一方で固定資産税が変わらない、結露しやすい、結露で見えないところで錆がでたりする
リフォームしにくい、壊す際に高い
木造の方がメリットが多いんですよね
後、個人的に知り合いが積水から違法建築の提案をされて実行したというのを聞いてから、積水=鉄骨が嫌いになってますw
木造でも、軸組が2×4よりも良いと思います。
白蟻ですが、最近は床下まで機械で乾燥させるのと、構造に檜の芯持ち材を使えば檜が防蟻材成分含まれてますし
ちなみに、コンクリートでも白蟻被害はありますしね
窓も外はアルミで中が木製の複合サッシがあればいいですね
我が家築42年のRC造から軽量鉄骨に建て替えしました。この動画の結論から言うと最悪な方法を選んだ訳ですが、RC造は夏暑くて冬湿気が多く住みにくくてしょうがなかったです。リノベーションも数社にお願いしましたが、受けていただける所が1社しか見つからず、サッシ交換するにも躯体をハツル必要が有り費用も2500万超えの見積もりが出たため建て替えを決断した次第です。この経験から、飽きや断熱など時代の変化に対応できないため躯体など実質40-50年の耐久で十分であること。そうするとおっしゃる通り木造のオープン工法が良いのですが、木造の築年数が古い建物の耐久性は無垢柱があってからこその物であり、現代の木造で多様される接着剤で薄板を貼付けた集成材の耐久性は30年も無いのではと思って均質な軽鉄を選びました。重鉄でも良かったのですが、オーバースペックかつ室内が若干狭くなるので見送りました。総無垢柱オープン工法の高高住宅が坪80以内で建てられるなら最高ですね。あと今解体を迎える時期の軽鉄は住宅不足を解消すべく生まれた安普請工業規格住宅ですんで解体した躯体は酷いもんだと思いますよ。実は同時代の建売木造も解体すると安普請で酷い物が多いですが(^-^;
それでも売れた今じゃ考えられないインフレの時代だったんですね~
長文すみません
マイホームを検討中なのですが生活防音などのお話も聞きたいです。
へーベルハウスの軽量鉄骨は、どうなんですか?
遮音性を重視する際、構造、外壁についてのおすすめを知りたいです!
100年、3代、4代で家を継承する方が今の時代少ないです。100年の耐久性が有っても他人に売却したり、建て替えたりです。そんなご時世ですので、戸建て住宅は木造が良いと思います。が、他人に売却する場合、家族構成もいろいろなので、部屋割りの変更ができると便利です。木造では部屋割りの変更が難しいです。柱や壁の撤去ができません。また、RCでは構造変更がほぼ不可能です。重量鉄骨造だと部屋の壁を全て取り除いても全く問題ないので、大規模改修して部屋を増やす事も減らす事も容易です。軽量鉄骨造は基本論外なんですが、使っている部材にもよります。材料の肉厚が薄いとサビに弱いです。重量鉄骨だと9㎜や12㎜の部材を使うので、錆びても強度は全く損なわれません。パラペットの有る建物は要注意ですけどね。
ベテランのプロの貴重なお話を無料で聴かせていただき感謝申し上げます。
2×4、鉄骨、木造の全リフォーム、中古ユニットハウスをオシャレに天然無垢素材で全面リフォーム、で3回新築その他リフォームは3回経験しました。その上で最後に最高の家を建てたいともう勉強しています。
東濃桧による総桧造りはどう思いますか。
ご意見をお聞かせ下さい。
間取りを複雑にしない!これ大事ですよね!
某ハウスメーカーでアパートを検討していますが、木造のアパートと軽量鉄骨のアパートどちらが良いのでしょうか?
はたして100年住める家が必要なのか…難しい所です。
確かに戸建住宅を建てるなら仰る通りですね。ある程度木材の質や工法が選べるでしょうから。ただ、賃貸住宅の木造はヤバいのが殆どですね。数年で退去するなら兎も角、10年以上借りるならまだ軽量鉄骨の方が良いと思います。
わかりやすい。聞きやすい声素敵
木造が良くて建てましたが、マンションみたいな壁がない大きな窓も羨ましいです。
丸太組工法で考えてて知り合いに理由を聞かれて「趣味」と答えてたんですけど、それが正解だったみたいで良かったですw
初めて動画を拝見させて頂きました。
何よりも素人相手に解りやすいなぁと言うのが印象的です。
私は建築管理です。
お客様の強い要望がない限りは、木造以外は考えられないですよね。
基本私も同じ考え方です。
台風と地震被害を考えると、RCが一番ではないでしょうか?素人考えかもしれませんが・・。木造は、バランスとれているんですよね。
昨今急激に所謂ブイルダーなる新建築会社が進出してきて一括製造、画一超廉価版住宅が台頭してきてしまい30代の若者は見てくれのいい新築で安いのが最優先で購入してる現実に果たして10年、15年後の家の状態がどんなものかは皆さんが直面する状態を未経験のまま今後の課題になるかと思います。ローンが30年~35年なのに家の状態が悪化でもしたら借金にまた修繕代を追加を考えたらぞっとしませんか。はたしてレ0パレス並みか?メーカープレハブは通常より宣伝、展示場費、人件費で¥500~1000万も高額ですし、10年もすぎれば車と一緒でモデルチエンジをしょっちゅうしており油断できません。
息子の家を今度建てようと検討しておりまして、貴殿の動画にいたりました。本当にわかりやすくて勉強させていただいております。
現在建築の依頼をお願いする工務店さんが耐震等級は申請していないようすにて心配をしておりましたが先ずはノーマルな形がよい事がわかりました、ありがとうございます。
一つ良くわからないのですが間崩れとは??
またUPされるようであれば楽しみにしております。
とても勉強になり、よく見させてもらってます。
軽量鉄骨が木造より強いと思っていましたが、耐用年数が木造より短いのにびっくりしました。
乾燥状態を良好に保ってれば、木造も鉄骨も劣化しないと思うんですが、木造より軽量鉄骨の耐用年数が短くなるのはなぜですか?
素人ながら質問させてください。
Panasonic homesで新築しようかと検討中のところです。
平屋で検討してますが建蔽率が低い土地だと3LDKが既にキツイです
横浜の土地で建築審査会で78条の1通そうと思ったら不許可にされたし
建物に関しては良し悪し、メリットデメリット、維持のためのメンテも構造によりけり違うと思います。
構造別の注意すべきメンテ法なども教えて欲しいですね。
あと建物も大事ですが、結局地盤が大事じゃないの?って思います。
何億の建物、耐震等級がどうであろうが、液状化や地盤の沈下によって建て替えが必要になったりします。
家において最も重要なものは、地盤じゃないかって思います。
発砲スチロールのドームハウスってメーカーの説明は良い事づくめだけど、実際のところどうなんでしょう?
半球形かかまぼこ型しか作れないからレイアウトに制約が大きいのは知ってるけど・・・
テューダー調のハーフティンバーの建物ってどうなんですか?
外側に柱・梁・筋交いが露出していて独特な雰囲気の見た目が好きなんですが、構造材が外部に露出してて雨風に常にさらされている点が気になります。
雨や霧の多いイギリスで古くから残ってるってことは資産価値に影響するほどの欠陥は無いのか?それとも長持ちさせるためのメンテナンスが凄いのか?
真面目に作れば耐震性がものすごく強そうに見える(´・ω・`)
地球温暖化が確実にきている。 木造住宅はやめた方が良いと思う。木造の変わりに鉄骨住宅の方が良いと思う。
メーカーによりますが、軽量鉄骨でも3.2mmのもの使ってるのか主流で耐用年数(法定)27年ですよね。
動画の中でもお話があったように、木造でも種類が色々あると思います。
それぞれのメリットデメリットをもう少し踏み込んで知りたいです!
一建設の戸建ては、どうですか?
もっと早くこの動画を見ていればよかったです・・・
某有名HMで軽量鉄骨造の家を建ててます・・・
この動画を見ると後悔しかないです
東海に住んでいます。大地震がくるだろう前提としても木造がいいですか?また、ランニングコストは木造と鉄筋コンクリートではどちらがよいのでしょう??外気温の影響や結露等についても気になっています。
木造って言っても、今の木造は集成材とか合板だから。
極端な言い方すると木質繊維を樹脂で固めたFRPみたいな感じかな?
木造とRCの選択をコストとしてみた時にはその土地の気候と災害を視野に入れた方がいいかも。
沿岸部で鉄骨系をたてたとき
かなり鉄骨が錆びて。悲惨です
木造は主さん話された通り
水や湿気気弱い
RCも鉄筋が膨張したりもするし。
階数たてたいときならRCかな
難しいですね
木造>鉄骨>コンクリートと固定資産税が高くなります。台風の多い沖縄はコンクリート造が多いです。ヘーベル等のコンクリート住宅は関東以北に営業所がないのは理由があるからです。日本では耐久年数がある建物に税金が高いと言う馬鹿みたいな政策をしてます。(笑)
大腹北部地震で地盤が下がり半分が傾いてます‼メートルで1㎝‼家は築60年です、今建て替えを検討していますが、一番興味があるのが、板倉建築ですが、杉の木だけで、外装も焼き杉にしようかと思っていますが、どんなものでしょう⁉住宅に関してはメリットだけで、ラクジュさん見たいにデメリットもズバズバ言っていただけると、帰って安心します❗板倉の家について教えて下さい‼宜しくお願い致します‼
今家を建てようとしているので、参考になる動画ばかりで感謝しています。
今2×4の工務店で建てようとしていますが、制震ダンパーはなくても大丈夫といわれたのですが、必要ないですかね?
返信もらえたら嬉しいです。
初めまして!古い狭小住宅を立て直す予定の者です。土地が狭い故、3階建の予定です。このお話は3階建でも言えることでしょうか?3階建なら耐久、コスト考えたら木造より鉄骨がお勧め、となったりしますか?
電気工事士と設備工をやっています。自分が現場をやった結果から言うと、鉄筋コンクリートが一番。まず今、鉄筋コンクリート作りで手抜きはしません。木造でも手抜きはしないが、今の安い複合材では一世代で腐ってしまう。これは今の木造住宅全てに言えることで、4、50年前の木造住宅では立替をしないととても住めない。鉄筋コンクリートで作られている平屋のガソリンスタンドの事務所なんて、後100年ぐらい楽勝ですよ。どうやって比較すればいいのかが問題なんだけど、2階だて建売と2階だて鉄筋コンクリートを比較すると、木造建売が一世代しかもたない事を考えると、経済的に余裕があるのなら2階建て鉄筋コンクリート作りがお勧めで、百年以上持つ。木造でも金に糸目をかけなければ建築費用はうなぎのぼりだし、木造が最高だというのは幻想にしか過ぎません。この動画は結局木造に誘導しているだけで、ほぼ同じ条件で比較した場合、木造は鉄筋コンクリートに対して比較にもなりません。
KES工法とやらはどうでしょうか??
1級建築士は、7割が木造住宅の「収まり」を知らない現実
残念ながら、その木造は30年持たずに立て替えられているという事実がありますよね(役所の公式の記録)。あと、100年以上持っているのは無垢の木造ですよね。今の主流は安価な集成材で、木をくっつけている接着剤の耐久性は不明と理解しています。
RCコンクリートは水にちょろちょろ濡れていると、鉄筋さびちゃうんじゃないかな?。土木では、中性化しても問題なし、コンクリートは乾いた方が良いとなっているけど。
いつも勉強させていただいております。
いま、戸建て建売を買おうか検討中なのですが、長期優良住宅認定を取っている計量鉄骨住宅と取っていない木造住宅ならばどちらが良いでしょうか。同じ住宅街にあり、間取りや広さはほぼ同じです。価格は木造の方が150万円くらい安いです。アドバイスいただけますと幸いです。
コンクリート造は、50年後に取り壊す時に、ものすごくお金がかかる。
RCと木造の混構造というのも、適材適所でありかなと思います。
ヨーロッパの古い家で、1階の壁までが石積みで、2階より上が木造っていうのもありますよね。
現代の日本だと、1階の四隅だけもRCにしたら強くなりそうですが・・・話が複雑になってしまいますね。
僕は賃貸ですが、隣に変な兄弟が引っ越して来て少しトラブルになり、僕が同じハイツの別の階に引っ越しました。これが分譲マンションや持ち家だったら大変です。
色々と聞こえてくる話を総合すると、本当に、近隣とトラブルになっている家は多いと思います。騒音・境界・犬の鳴き声・車の置き方・ピアノの音などなど。
ほぼほぼ同感ですね。対費用やそのほかの理由で、木造が正解のとおりかと。では、何故故にそれ以外の造があるのか?逆にお聞きしたいところとしては、もし、RC/重量鉄骨/軽量鉄骨のメーカの設計士というか開発になるとしたら、どのメーカがよいですかというところです。クローズドは、×もとてもよくわかりますも、ある意味、特許ですからね(笑´∀`)
重量鉄骨の3階建てを購入した事が有りますが、角地だったので風が強い時は揺れます。
ご近所に設計士さんが2名おられて、共にRCに住んでられます。ただ、打ちっぱなしなので、古くなると見栄えが凄く悪いですね。
11:52 気密性を高めると、構造を乾かす事が難しくなりそうですが、外壁は通気性で内壁は気密性(+断熱)ということでしょうか?
そうなると外断熱というのは通気性が損なわれそうなのですが...
参考になる動画有れば教えて下さい。
全ての建物は基礎が鉄筋コンクリートだからRC建築物は否定できない、私はWRCが最強だと確信してる。
コストは木造が最安だがバカ建築士やバカ大工が多い。
いつもとても有益な情報ありがとうございます。
一つ質問なのですが、某有名ハウスメーカーでは、鉄骨は工場にて製品化してますので、高い精度で物を作れている。
しかし、木造では現地で組み立てるため、いろいろな体勢で何万とゆう釘を打つ内何割かミスを起こす。
そのミスショットの積み重ねで家の耐久性にも影響が出て来ます。
とおっしゃっていました。
そのあたりは実際どの程度問題になるのでしょうか?
わかりにくい説明で申し訳ありません。お答えいただけますと幸いです。
ハウスメーカーの営業に
はこんな知識があるヒトは
いません!
建築士さんの説明はとても為になります!
いつも拝見しています。解りやすい解説!
木造と鉄骨の耐震性は耐震等級では全然比較出来ないことが分かりました。
実際は同じ耐震等級でも強さは全然違いました。知った時にはビックリでした!!
著名な方も耐震等級で比較して判断すればいいなどと言うような間違った発信をされてるのが本当に残念です。
耐震性は最重要ポイントです。
消費者が正しい情報で選択出来ないのはいけません。
この手のたぐいの間違った情報、とても多いです⤵️
サムネの表情がおもしろくて爆笑してしまった…笑
こんばんは!
ヒノキをたくさん使いたいと思っています。総檜造は構造上どうなのでしょうか?