参考BLOG
https://ameblo.jp/lakuju/entry-12534161672.html
設計士ブログ
https://ameblo.jp/lakuju/
ラクジュインスペクション
https://homeinspect.jp/
ラクジュ
https://lakuju.jp/
参考BLOG
https://ameblo.jp/lakuju/entry-12534161672.html
設計士ブログ
https://ameblo.jp/lakuju/
ラクジュインスペクション
https://homeinspect.jp/
ラクジュ
https://lakuju.jp/
僕のような小市民には、絶対に考えもない地下室論議でした。しかし、家作りの考え方をする際に屋根裏や天窓のように、必要あるかないか、そのメリットやデメリットなどを考える思考の道筋に参考になる考え方ですね。地下室が良いか悪いかではなく、家作りはポイントを押さえて考えてね、と優しく諭されているようで、楽しく拝見しました。いつも、良い動画をありがとうございます。
建築中に何気なく見てる人に、市役所の人がいる
つまり、地下室を隠すことは不可能で、固定資産税もはね上がる
換気、施工、防水がしっかりしていないと雨が流れる
地盤が固くても掘るのが大変だし、電波も入りにくい
いいことはないですよ
スキップフロアも似た感じで、基礎が大きくなるのでコストがあがりますね
知り合いの家(会社兼住居)は、地下1F地上4F延床900㎡オーバーの家です。
1F-2Fに会社、3F-4Fは自宅という形で地下に下りるには一度2Fに登り地下専用階段で降りるという形を取っています
エレベータも2基で、1F~4Fまで、地下-2F(1F飛ばし)
浸水する地域ではないけど、地下のサーバールームに浸水するのを防ぐらしいです。
終末に備えて…
い、一級建築士す凄い
結構長い事やってる内装屋です。
まともな地下部分を維持出来ている所を見たことが有りませんw
土留め斜面隣接するマンションなどの一階もダメですね。寒気と湿気で冬場の結露が止まらない物件
だらけです。内装でどうこういうレベルじゃないのにリフォームでなんとかしてくれと言われましても。
色々対策施している物件を見ましたが「やめときゃよかったのに」ばかりです。
地下室は子供の頃からの夢だったので話を聞けてとても参考になりました!ありがとうございました!
地下室めっちゃ湿気が貯まるので除湿機必須です。
水掃けが悪い日本では、地下室より天井裏の方を活かしたほうがいいのかな?
ただやっぱ屋根の斜めが圧迫感で真っ直ぐ立てる所が少なくて、背骨が曲がりそうwww
地下室は確かに憧れるんだけどねぇ
斜面地理利用型が一番現実的かなぁ〜密閉してる空間だから、酔って帰ってきて車を
アイドリング状態で寝てしまって、そのまま一酸化炭素中毒で亡くなったって事故が
あったね。
都内の地下室では排水のために常時ポンプを動かしてるとこも珍しくないね。
防音にしたいならウベハウス的なコンクリートの建物で、防音の扉に変えるだけで
十分だと思うけどね。
城みたいな石垣作ってその中に部屋作った場合も説明してもらえるとありがたいです。浸水対策で石垣の上に建てたいんですが、利用できるなら石垣の中も使いたいと思ってます。
地下の分譲住宅のところでちょっと笑ってしまいました。核シェルターや秘密基地みたいな感じでしょうか…意外と売れるかもしれないし、ポエムも面白そうw
ボットン便所の便槽は地下倉庫や
住宅関係者ですが今まで地下室は色々と施工して来ましたが結局、その後の訪問で見ると、まともに利用されている地下部屋は皆無ですね!
物置小屋になってます。
施工費も半端無いです。田舎なら他の部屋を作った方が良い。都内の坪単価が高い場所でやりましたが、地盤の問題、地下水位、隣接地との兼ね合い考慮すると馬鹿らしいです。
皆様憧れて作られますが、家は家族も成長し巣立ち間取も変化して行くものです。私は相談されるとお客様にはトコトン説明して再考願いますけど!笑
地下室ムダ
傾斜地ならアリ、盛り土で新築するくらいなら 基礎がわりに半地下タイプで、
まぁ、一般的にイメージされる地下室とは見えないので 理解されづらいんだがw
地下室20年前に作りました。一番言いたいことは「夏が涼しくて天国」 寝る前にちょっとエアコンかけるだけで快眠。
家とは関係ないサービス業してます。50代くらいの社長さんとかの準富裕層?くらいのお客様でそこそこお金かけてちゃんと地下作ったけど失敗したって言ってる人多いのでやっぱりデメリット多いんだと思います
結論、地下室は作らない方がいいってこと。
いつかはカラオケボックス作ったりあわよくばAC音ゲーも置いたり…って夢見てたけどそう甘くはないんですね。
今回の台風や洪水では最悪の結果になりますね。
私の住んでる雪国では地下室より高床式の家が多いですね。
も、もう少し用語を噛み砕いて欲しい…
メトロの地下道はいつも出所不明の水が流れている
世界的にも降雨量が高く、多湿の日本には向いてない設計でしょ
ふつうにコンクリートで2階建てたてて、2階に玄関付けて最終的に1階を土砂で埋めるw
整備ピット欲しい。
15年程前ですが
ドライエリア無しの完全地下室でホームシアターの施工を受注しました。
が
エアコンを回しっぱにした状態で、30分でバケツが満杯になるほど除湿していました。
ホームシアターには向いた環境(完全暗転・完全防音)ですが、そこで快適に映画鑑賞できるか?と言われたら疑問符がつくと思われます。
御参考までに…
最近の豪雨被害を考えると、地下室は心配ですね
一階はカーポートとか、物置にして(柱だけでなく壁面も確保して)2階以上での住居が良いと思います
積雪地ならば、1階部分のスペース(高さ)は雪害対策に有効だと思います
家は地下は雨水タンクにしましたね…庭の水まき位には使えています。
セルフビルドに興味あります
地下室は憧れですね。
オペラ座のように水没するのを受け入れて、二重底にする方法なら地下水位の高い場所でも地下室作れそう。
豪雨による地下室上部からの浸水には対処できないけど。
屋根裏部屋が欲しすぎる
北国の場合なら結露しかしないね。
換気なんかしてもダメ。
RCそのものを電熱するしかないね。
地下室ってなんで憧れるんだろうね、秘密基地感があるからかな
めちゃくちゃ話がわかりやすいです
防音目的なら地上で防音室作ったほうが維持費含めてもかなり安くできそうなイメージです。
あえて動画で紹介されているようなリスクを抱えてまで地下室を作るメリットはあんまりないのかな~。
えと、地面より低いけど、ある角度から見たら二階建ての物は地下室ではないんでしょうか?
新小平駅の水没事故があったときにJRが焦って総点検したとき、東京駅や上野駅は設計時より地下水位が上がってて浮き上って倒壊寸前だったの思いだした。
民間ではそこまで深い地下室は作らないだろうけど、昨今の水害とか見てると地下室があったばかりに家が浮き上がる事故とかもありそう。
まぁそれなりのなら核耐えられる……かな?
地下室のお話ありがとうございます。
日本には向かないんですね、、家を建てる時に地下室をと考えていましたので、事前にお話しを聞けて良かったです。
シェルターとしてはどうですか?理由になると思いますが
深夜に地下室で音量ガンガンで音楽聴きたい。
横浜に一軒家建てました。土地の都合上 半地下付きの家です。
予定では半地下室を寝室にして趣味の熱帯魚水槽を置くつもりが… 湿気がスゴくて断念。クローゼットの衣装にカビ発生。以後湿度計を見て除湿器を活用してからは解決しましたが さすがに水槽は諦めですね。
大雨、台風の時は水中ポンプが我が家のカギになります。停電したら? バケツリレーしかないっしょ! ポンプの故障には気を張りますね。
防音室作ろうとしたら地下にするのと地上に作るのどっちが安くなるんだろうか?
河川敷近くは水害の可能性があるのでダメです!田舎のなだらかな地形で10畳程のオーディオルーム一室が無難だと思います。核シェルターはどのみち燃料、食料がストップするので焼石に水かと。
北からのミサイルに備えねば()
高いし、湿気るし、死ぬし。
まともにやるには、金入りまっせと
米国大陸みたいに、乾燥してて地盤が固めの地域なら地下室は良いのだろうけど、逆に水がなさ過ぎて大変なんだろうな・・・
地下室付きの家に住んでます、新築の時は湿気が凄かったんですが、5年くらいすれば湿気は感じなくなりました
めちゃくちゃ分かりやすいですぅ
降雨が多く湿気が高い日本では作る理由がない。お寺で半地下室があるけど1年中換気扇と除湿器回しっぱなし。止まるとすぐにカビが生えてとても呼吸すらできない。
義母の住んでいる家には地下室があります。コンクリート打ちっぱなしです。
今は何も置いてはいませんが年中換気扇を回さないと、いつのまにか地下プールになります。
日本の湿気は侮れません。
日本で地下室作るなら何県あたりが1番ちょうどいいですかね?
キャンピングカー
と同じ発想
だいたい周りの目
気にする日本人に
当たるワケない
クルーザーもどき
買った方がまだマシ
最低でも田舎の
底引き網船クラス
中古で十分
なぜにこれがオススメに???全く関係ない音学の動画ばかり見てたのに。もしかしたらピアノ→防音室→地下なのかな…あーあ地下室でドラムを叩きまくったりマーシャルの3段スタック鳴らしたいよー。
私は元土木屋なので…ケーソン沈めりゃいいんだよ(笑)工事費5億円。しかし本土決戦に備えてあちこちに掘った地下構造物が戦後70年で全部埋められちゃったのは構造に問題があったからなんですかね。補強して有効活用すれば良かったのにと思います。
1番の問題は、壊した後の土地の価値が落ちる。
家でトレーニングする身としては床抜けないから安心なんだけどなあ
素人考えだけど始めに3階建てを作って1階層分を埋めれば地下室?
栃木とが群馬の農家は周りを石垣で囲って盛り土してるし。
やはり、物凄い高額施工ですかね。
父がH3に現役引退後に建てた家が、地下室付きです。「スタファー」(昔、米国から来た健康器具)を置いて使う、夏は地下室で寝るだとか、自慢していましたが、今では、除湿器も作動させず(半日でタンクが一杯になるのに)、かび臭いです。更地にするには、費用も多くかかるそうですね。
半地下で車庫と倉庫を作りました。
確かに湿度は高いですが概ね利用価値はあります。
ただ建築時にはセダンタイプのクルマしか考えていなかったのでSUVやミニバンを買っても外に置くはめになりました。
地下にトレーニングルーム欲しいんだけど、その理由で作るにはデメリットが大きいかな?
半地下の●オパレスや職場に出くあしたが、湿気がすごくて、すぐにカビ。壁に染みて来る。これを理解している人は少ないと思う。
地下に防音室や倉庫に利用なんて正気とは思えない。
浸水 これだけでなんか作りたくないってずっと思ってる。
なんか話し方というか雰囲気がかわいいです。
気温 湿度 確かに不向き
北海道の古い家には室(むろ)という名の地下物置が高確率であるのですが
実家の室は春になると雪解け水が入り込むらしく必ず水没しています。
それが引いたら、お歳暮のカルピスとか缶詰とかをしまっていました。
そうすると… B1つきのメゾネットマンションの下階も 同じように暮らし難いのでしょうか?
湿気とカビとの戦いになる──とは、こういう事だったんだなぁ…。
察しはついても解説してくれる方が居てくれて疑問解消出来ましたな。
地下室に関しては憧れというかロマンですよねぇ。
なんつうか防音設備がある環境ってのも・・・ただ現実の問題を聞かされていると大変そうだなーと。なので、ゲームの世界だけで地下室作ったりしている次第ですな。笑
核シェルター代わりに
子供の頃は地下室に憧れたけど今は中庭に憧れる
両手広げたら余裕で両方の壁を触れるような
隣との境が1m有るか無いか位な所で
地下1階地上2階の建物建てるの見て
すげー事しやがる建築業者だと思いました。
宝くじあたったら地下付の家を建ててSF映画みたいな秘密基地にしたかった…
いっその事、まず地盤の強固な土地に戦艦みたいに分厚い鉄筋の壁で、上半分を切り取ったピラミッドのような”台座”を作り、その中に地下室を作ってから上に普通に建物を建てるというのはどうだろう?
地下室特有の問題はかなり解消されると思うが?
地下室って日本の風土に合わないよね〜。アメリカは砂漠地帯で、地震が無いかわりにハリケーンがあるから地下室が多いのかな?
地下室作るメリットがないよなって思います。
もし作るとしたら船のように防水ハッチ付けないといけなさそうですね
すごい解りやすい
07:20死ぬ気でコーヒー(笑)
寺田寅彦は地下都市を提唱したけど、個人宅でやるのはまた訳が違いますからね。
映画を見たり歌ったりしたいだけなら広い敷地に住むか、しっかりした防音室を作ったほうが安全そう。
マンショントラブル対応の仕事で地下の共有倉庫みたいなとこに行ったことありますが壁がベトベトでした、ホントに湿気が溜まるんですね。
実際に見るまで大したことないだろと思ってましたがあれは絶対に後悔します、この動画もっと広まると被害者が減るかも
うちは都内の築40年の建売で元々半地下のガレージがついているけど高台でシャッターなども無く風も入りやすい外気とつながった状態でさえ湿気の被害がすごいしカビなども生えたりする。これで密閉した状態を考えるとありえない。デパ地下くらい金がかけられない限り日本では向かないでしょ。
とりま地下室が欲しい俺はアメリカ移住すればオールオッケーなのね!
俺タイタニックに住んでるけど何か質問ある?( ・ω・)∩シツモーン∩( ´Α`)
アメリカに限って言えば、竜巻が多いので上物が全部吹き飛んでしまう可能性を考慮して避難所として地下が必要になると聞いたことがあります。で、どうせ地下を作るからエアコンの機械等を地下に入れて全館空調にしてしまうので近年の40度を軽く超えるような猛暑でもエアコンが負けたり直射日光の熱でやられたりしないんだとか・・・
オランダには地下空間にわざと最寄りの運河から水を引き入れてる物件があるという話を聞いたことがあります。
で、水でいっぱいの地下プールに水密された「部屋」を入れる。
「部屋」は水に浮かんでいるから全体がゆりかごのようにチャプチャプ揺れる・・・
オランダは船乗りが多いので、引退した元船乗りがその浮かんだ地下室で昔を懐かしみながら余生を過ごすんだとか・・・メンテナンスとかどうしてんだろう(´・ω・`)?
地下駐車場って、母屋と別で作った場合はどういう扱いになるんですか?
例えていえば崖の上に家を建てて、崖の下に地下駐車場があって、しかも地下駐車場と家がつながっていないような構成。
ひょっとして地下を丸ごと大きな冷蔵室/冷凍室にしてしまう場合はデメリット無くなったりします(´・ω・`)?
快適エアリーを検討していますが
必要でしょうか?
日本の環境では人が住むとしての地下室はお奨めしないですが、昔の先人たちは土間下穴掘ってそこに調湿の目的で籾殻入れても芋や野菜を食糧倉庫として利用してましたね。祖父母の家はそういう造りでした。
吹き抜けもそうだけど、地下室なんてものは100%ロマンで作るもので、
貧乏人が無理して作ってはいけない!と思います。
まあ、僕も作ろうと思って、すぐに断念しましたから。
東京に家を持とうというキャッチフレーズで量産されてる狭小3階立てって、半地下多いですよね。 話を伺っていると、お金をかけて作るべきものなのに、むしろコスト削減でやっている感じがします。 住んでいる方の感想はどうなのでしょう。
オンドルのある北海道では地下室倉庫は多い。古い酒屋や商家などは絶対にあるな基本金持ちの家。断熱も気密もない昔の時代の遺跡。湿気より、火災から財産を守る目的の地下倉庫。
初めまして。最近よく動画見させてもらってます。何人かの方がプレッパー的な話をされてましたが全く発想はなかったのです。それよりも日本でも竜巻被害が年々増えてきていますよね。どなたかアメリカのことに触れてましたが、日本でも実際必要になることもあるかと思います。私の住んでたアメリカの家は家の中心にバスルームがありそこの強度がいちばん高くしたりしてます。ハリケーンや竜巻対策です。日本の湿潤な気候から考えれば地下室はデメリットだらけですよって仰る本橋さんの意見は充分理解出来るのですが、それとは別に『こうすれば地下室上手くいくんじゃない』っと言った意見もお聞きしたいです。長くなり申し訳ございません。
日本は地震もあるしな
アメリカの竜巻銀座みたいな場所以外地下はやめた方がいいですね。地下って何か犯罪の匂いするし(笑)
地下室 という響きがいいねw
竪穴式住居って、中央で焚火をするから除湿できてたんでしょうか。
70cmくらいじゃ、地下室じゃないかな。