参考動画
注文住宅はハウスメーカーで建てるな!!
超ローコストハウスメーカーで注文住宅を建てるな!
ハウスメーカーに負けない!!よい地域工務店の探し方
参考BLOG←これ動画では話せない情報などもあるので動画と一緒に見てね!
https://ameblo.jp/lakuju/entry-12542372732.html
使った機材
カメラ:EOS80D、レンズTokina SD14-20F2
マイク:オーディオテクニカAT2035
ミキサー:ヤマハAG03
録画:OBS
編集:premierepro
_____________________________
設計士ブログ
https://ameblo.jp/lakuju/
ラクジュインスペクション
https://homeinspect.jp/
ラクジュ
https://lakuju.jp/
住宅ローンについて調べていると、
団信特約の中でローンをチャラにするための条件で「8大疾病で12か月超働けない状況が続くこと」とか、「180日以上の入院」という現実的でない状況が設定されていることが散見されました。
つまり家の保証もそうですが
あらゆる「保証」に対して、適用条件や免責事項を必ず見て判断するべきですね。
保証約款をよく読むと「雨漏れ等の事象が発生した場合」に保証するのか「雨漏れ等が瑕疵に起因するものと会社が認めた場合」に保証するのか、書きぶり一言違うだけでも全然違ってきそうですね。実際の対応は実際起きてみないと分からないところがありますが…
ところで、潰れる工務店orハウスメーカーの見分け方とかはあるのでしょうか。最近契約した建築会社の倒産にあって支払った数千万が戻ってこないという恐ろしい話をよく聞くので、倒産リスクの観点からの会社の選び方があれば教えて頂きたいです。
全く関係ない話ですが、鼓膜破れたみたいです。
明日、病院行きます
保証が長い=その期間は問題が起きない自信があるとメーカーが思っている筈。ならいい商品だという思考なんでしょうね
うちの母が電化製品に対してそういう判断をします
地域工務店でも、欠陥住宅の心配が無く安心して家を建てる方法を動画で詳しく教えて下さい。
長期優良住宅を付ける耐震等級3を取るなど図面だけの審査だけでなく、しっかり検査が入る方法など詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
性能評価の設計と建築でも欠陥住宅住宅の可能性は消せないと聞きましたがどうなんでしょうか?よろしくお願いします。
私も30年近く建築業をしてきましたが、20代の頃あった大手だと思われた会社も沢山倒産しています、大きな新築工事を数多く受注しながらも、人間は病気で亡くなります、交通事故のリスクもあります、大分県では、ニツセキハウス工業株式会社 クボタハウス株式会社 東芝メイソン株式会社、佐藤組ホーム、株式会社 三井農林アメリカ株式会社 輸入状宅事業部、 有限会社 大建工務店 ヤクルトハウジング 大分美建株式会社 総合美装株式会社、どの会社でも、倒産廃業した会社です、リスクは必ずあります、だから宣伝をすればするほど、広告宣伝費がかさみ、純利益が失われて倒産しています、、多くの人材や設備投資が、固定資産が、展示場の維持管理費が元が取れないのです、 だから私は、若いときブランド志向が強くて、これらの会社にたまたま営業の手腕を評価されて、ヘットハンティングなどで在籍した会社もありました、、なぜ倒産したのか分析していまは個人工務店を営んでいます、反面教師として、新車にお客様よりもいい車に乗らない、かわいい事務員など雇わない、営業マンも雇わないこと、社員を多く雇わない、できるだけ不要な大工道具 新品を買わない。などですかね、道具をよく手入れすること、地元の工務店を大切しましょう 気軽に相談できるように私もまだまだ頑張りますよ、いつまでもエンドレスで生きている限り保証ですね、
保証や保険は普通の人は損して保険会社が得する様にできています、共済は余剰金が分配されて戻るのでギリギリセーフ
全く話が変わりますが下の方のコメントに長文でアドバイスしたらコメントが消去されて消えた、残念です。
ラクジュさんにお願いがあります。
私は建築済みで後の祭りですが家を建てる時の重要事項を順に1つずつ動画で解説して欲しい。例として
1.土地選び:崖下 崖上NG(安息角30度) 沖積平野の高台が良い、造成地は盛り切りになっているので上は切土 下は盛土なので上が良い(不動産は土地が命、マンションNG)
2.HMと工務店選び:下の方のコメントにHMと工務店選びの話を長文で返信したら元のコメントが無くなり無駄な努力となった
3.地盤調査と地盤改良:地盤改良が不要でも住宅会社が地盤改良会社からマージンを取る為にしなくても良い地盤改良をさせる
4.布基礎べた基礎:強度はどちらもOKだが不動沈下にはべた基礎有利だと私は思う、
5.免震 制震 耐震:過去動画にあったかも?(制震はタワマンは良いが戸建ては無駄)
6.耐震台風強度:構造により強度が圧倒的に違う、WRC>RC>重量鉄骨>軽量鉄骨>2x4>木造軸組みBOXモノコック>木造軸組み筋交い(絶対壊れない家を建てるか貯金しよう)
7.屋根材と屋根下地:過去動画であったかも?私の一押しは雨漏りと屋根重量による耐震性で接着タイプ改質アスファルトルーフィングとガルバリウム鋼板の組み合わせ
8.断熱:UA値の過去動画は有ったがC値Q値と比較すると?UA値は大手HMが出来ないのでUA値に変えた説があります。私は信じます。
9.断熱材の種類:コストを含め結局どれが良いの?私が最強だと思うのは軸間グラスウール断熱+外張りネオマフォームです。
10.必要壁量&壁直下率:地震時に建築基準法の強度は倒壊しないだけで半壊はありえます必要壁量2倍以上&壁直下率60%以上を目指そう
11.間取り&風水:例えば凹型の家NGとか東南の玄関と階段NGなど、家族構成と収納と同線とエアコンとコンセントと壁スイッチと家具配置
12.知識:モデルハウスを見ても良いが洗脳されます。住宅の本を何十冊も読んで解らない事はGoogle先生に聞くかWikipediaで調べる。
13.結論:その他諸々あるが昔の事なのでわすれました。要は実際に資格取得しなくても2級建築士並みの知識と余裕資金があれば良い家は建てられます。
大手ハウスメーカーの補償のからくりは業界の闇でしょうね。
ただ、建材が大量仕入れなどから格安で手にいれられて、ローコスト工務店より安くなることがあると
聞いています。大手でも5年後にはどうなってるかわからない会社も多いから選ぶのは本当に難しい。
確かに保証大事です!本当にそう思います。
車で1年保証!と書いてあったので
購入後1週間ですぐに故障すぐに電話すると
(すみませんが保証致しかねます。そちらの保証書に記載してある通りエンジン故障のみ対応します)
との事。。。
詐欺だ(笑)
ってなりましたね(笑)
購入して1週間ですよ?って伝えても無理でwww
結局自腹で泣き寝入り。消費者センターに電話しようか迷いましたがめんどくさいのでやめました。
まぁめっちゃ個人でやっていた所なので。
家の保証もそういう事ですよね?
何に対して保証するのか、どう言った時にその保証は使えるのかとかですよね?
ホントに今の時代でも昔みたいな事があるんだなぁと勉強になりました!
三重の鈴○ってカーショップです(笑)
私の自宅(2005年新築)の場合は、10年保証でした(住宅保証機構の性能保証住宅)。もうこの制度はないんですね。
30年保証~! ハウスメーカーも差別化に必死なんですね。ハウスメーカーの社員こそ、内情に詳しいから、勤めてるハウスメーカーでは建てたくないですよね(笑)
自分で造るわ
ハウスメーカーの長期保証は10年ごとにハウスメーカーのメンテナンスにお金をかけないと継続しないしくみですからね。あるハウスメーカーさんは60年保証なので安心と営業されてましたが、なんだかな~と思いました。
いつも興味深く動画を拝見しています。質問なんですが・・・
youtubeでいつの動画かは分からないのですがマンションのRC造りの殆どは内断熱で壁内結露を起こしているから、外断熱の方がイニシャルコストは1割ほど高く掛かるが外断熱の方が良い、外断熱であれば壁内結露は起こらないというニュースを見ました。
建設省では内断熱でも防湿シートを隙間なく連続して貼れば結露は起きないとし、その建設省の回答を受けた工務店側の大半が開口部などがある為に連続して防湿シートを貼る事は現実的ではなく絵に描いた餅であるという結論でした。
現代ではどうかというと断熱リフォーム時にウレタン吹き付けはシームレスであるため継ぎ目から空気が出入りすることで起こる壁内結露を防止する事が出来るというネットの情報がありました。
これについて殆どの分譲マンションが内断熱だとすると断熱工事でウレタン吹き付けを行う事で多くのマンションの壁内結露を防ぐことができるようになるのか、また現在建設中の新築分譲マンションの断熱工事は外断熱が多いのか? やはり内断熱が多いのか?を教えて頂けると嬉しいです。
30年保証を売りにしても、30年も住まない人が多い。
保証、保険は個人で自由に選択出来るようにした方が良い。今は紐付きが多すぎる。
長期優良化住宅は自治体、検査機関、ビルダーや施主に無駄にコストを負担させるだけだし、本来は完成保証、瑕疵保険も要らない。
かなり詐欺に近い広告が多いし、今から家を建てる人は長い保証も意味ないですよ。
お疲れさまです!是非お聞きしたい事があるんですが、三軒の一軒私道の四メートルの公道面の家に、今住んでいるんですが、裏の二件の家が、火災で燃えて、現在裏は更地になってます、裏の家二軒は現在不動産の持ち物に、なってまいます、私のうちの坪数は13.5坪です、坪単価現在百万ちょっとくらいです、全部合わせたら41.5坪くらいです、裏の土地を買った不動産からは、測量したいと話はもらいましたが、うちの家を買いたいと言う話は先方からは話はありません、売却も検討してますが、どうしたら良いか、分かりません、売却するとしたら2000万以上が、希望ですが、どうでしょうかぁ⁉️もし、よろしければご教示お願い申し上げます‼️
何でアメリカの家は古い方が価値があり、日本は30年でボロボロ、近所には空き家が増えて、壊さずにそのままの家が今の日本の状態、これから家を建てるなら、せめて60年は保ち子供に譲りたいですね。
免責条項は注意が必要ですよね。これは不動産だけじゃなく、生命保険や損害保険も同じです!
不動産業者や生命保険、損害保険など、万が一に備える契約は全て免責条項=逃げ道を用意するでしょう。
契約者がそれを見破らないといけない。自治体も国も助けてくれません。自分で理解して対策しないと!
大手のやり方を批判するのもいいけど、工務店に売り方を教えたほうが良いと思う。
住宅購入検討中
非常に勉強になります
ちなみにトヨタホームです
この動画では鉄よりは木だという話もありましたがなんとなく木の方が強いという固定概念で鉄骨を選んでるのだと思います
木造の工務店も検討していますがトヨタホームと値段が変わらないのならトヨタホームかなと考えています
当たり外れはあるだろうし長年住んでみて初めて気付くことなのでしょうが
私は地元で有名なハウスメーカーにしました。なぜなら逃げられないからです。やはり小さい所の信用はなかなか判断しにくいですよね。家は生涯に一度買うか買わないかですから仕方ないのではないでしょうか。実際に立てたオープンハウスなどを見に行くのもとても良いですよね。要は安心料といったところですか。
ミサワホームは保証延長したほうがいいですか?