ラクジュメンバー登録
ラクジュチャンネル→メンバーになる(ボタン)
https://www.youtube.com/channel/UCenNyYtH2_z4KhUBt-LJUdA/join
ラクジュメンバー解約の仕方
ラクジュチャンネル→メンバーシップ(タブ)→設定(ギアマーク)→メンバーシップと特典の利用を終了する
【参考BLOG←これ動画では話せない情報などもあるので動画と一緒に見てね!】
https://note.com/
【参考動画】
使った機材
カメラ:α6400、レンズSIGMA 16㎜F1.4
EOS R6 レンズRF15-35F2.8
RX100M7
マイク:AKG P420
ミキサー:ヤマハAG03
録画:OBS
編集:premierepro
_______________________________________
設計士ブログ
https://ameblo.jp/lakuju/
ラクジュインスペクション
https://homeinspect.jp/
ラクジュ
https://lakuju.jp/
内干しが臭くなるのは、家の性能関係なくて洗濯機の性能と使い方だよ。洗剤は内干し用使える肌強い人は良いけどね〜
乾燥機めっちゃ楽ですよ。。。干すなんて考えられないっす。。
脱衣室とランドリーを一緒にしました
家を作ってます。バルコニーなし。洗面台、ランドリー、浴室、化粧室一部屋合計8帖で取ります。
日本も景観を気にしている地域はありますが、少ないですよね
床の間の上に大きめのエアコン設置して、床の間に洗濯物干してるww
神戸市は景観上ベランダで干すにしても外から見えない低い位置にしか干してはいけません。ベランダは全くもって必要ありません。
内干しのニオイ…海外だと無いらしいです。
理由は洗濯にお湯を使うからで、実際60℃以上のお湯で選択するとカビが発生しないのでそのまま内干ししても臭いが発生しない。しかし日本の洗濯機は60℃もの高温に対応していないので水で選択するしかない。水で洗濯するとカビを除去できないので、干している間にカビが繁殖して臭いが出てくる…とかいう話を聞いたことがあります(´・ω・`)
ランドリールーム要りますね
たまにこちらのチャンネルで紹介される第一種換気のモデルハウスで吸排気のダクトが集中しててエアコンが一台設置されている空調室みたいなのがありますけど、アソコは洗濯もの干しちゃだめなんですか(´・ω・`)?
ランドリールームって洗濯機を置く部屋かと思ったら違った(´・ω・`)
金属防水SP娘への挑戦状ですね笑
日本で内干ししてて臭いが付くのは、高温洗濯しないから、カビや雑菌がなくならず、洗濯槽内でも増えているからということはないのでしょうか?
欧米では、80℃以上の高温洗濯が普通だから、洗濯槽も選択した衣服なども殺菌されて、臭いが付かないということは考えられないでしょうか?
外干しすると埃もそうですが虫も付くんですよね
昔実家で洗濯物からカメムシが出てきてビックリ
北東側の脱衣室兼洗濯室に干してますがサーキュレーター回せば夜干して翌朝にはほとんど乾きます
高気密高断熱住宅には”冬用羽毛布団”が不要らしいですね。”不要”というのは一番良い洗濯(家事)負荷軽減ですね。だって洗濯もクリーニングも衣替えも必要なくなるから
タワーマンションは浴室乾燥機です。おふろのあとに干して次の朝に乾く。それにお風呂にカビ対策にもなるし、場所も取らないです。一石xx鳥。
まとめて洗濯乾燥したいけど、ドラム式洗濯機の乾燥容量は洗濯容量よりグッと減るし、乾燥時間も長いので結果的に毎日洗う羽目になる。
カンタくんはガス式なのでエコじゃない。
室内干しエリアは必要です。
欧州の中でも南イタリアは変わっていて、外干し大好き!部屋の中に洗濯を干したらダサいと言わんばかりに外干し。
実は雨でも外干し。
上からレジャーシートやレインコートかければ大丈夫!
濡れて湿っていても大丈夫!
何故ならアイロン大好きでパンツや靴下もアイロンかけるから。
このスタイルは欧州でもかなり白い眼で見られているとか。
日本のベランダ&お日様信仰も世界から見たらそんな感じなのですかね。
バルコニーに服を干すことは考えておりませんが、2階の窓のメンテナンスや掃除などのためにあった方が良いのではと考えるのは間違いでしょうか?
それだけのためにバルコニーを作りお金を掛ける必要はないのでしょうか?
いつも動画楽しませていただいています。
ランドリールームよりユーティリティーという視点はいいなと思いました。乾くのは直射日光のせいじゃないというのも、言われてみれば納得。
おしゃれな分譲地で洗濯もの干してるの見てげんなりしたので、洗濯ものはやはり室内が良いと思います。自分も家の景観を守るためにそうする、ということを妻と義母に伝えると、無精ひげボーボーなのにと言われました笑
Pinterestで海外のUtility roomをよく収集してるのですが、海外のUtility roomって日本式木造家屋では弱点にしかならない大きな【天窓】がついてたり窓があったりして日当たりもかなりいいですよね。室温も当然高いのでしょうが。
結局、欧米の住環境に倣おうと思うのなら日本的な木造住宅に部分部分だけを取って付けるような無理なことをせず、
欧米住宅のマジョリティである石材による組積造から倣っていかないと住宅(の性能や耐久性)を犠牲にするか、生活習慣を犠牲にするか、
という歪が必ずどこかに残るのではないでしょうか
洗濯物が無い景観という考え方 とても勉強になりました。自分の事だけではなく地域環境も考慮する。勉強になりました♪
いつもありがとうございます
景観については、アメリカより欧州の方が意識が強いように思います。アメリカでは、やはり家事の合理化という側面から洗濯機&乾燥機を使ってるように思いました。
アメリカの北東部とカナダに住んでいましたが、たいてい地下室に日本のコインランドリーにあるような大きな洗濯機と乾燥機がありました。
C値、UA値が0.5以下の設定で脱衣室兼ランドリールームにする予定で今まどりをつくっているのですがどうでしょうか?
あまりに湿度が上がりそうなら、浴室の乾燥機能を使えばいけるかな?とおもっています。
真冬の寒い日や花粉やPM2.5だけでなく、雨の日も考えると一年のうち半分以上は部屋干しする日があるので、これからは当たり前の設備になると思います。ランドリールーム。
CA州在住です。4人家族で洗濯は週1〜2回ですが、日本に一時帰国すると、洗濯機が小さいので洗濯の回数が増えます。
ガス乾燥機を長年愛用してますが、手洗いモードで洗濯した洋服等は部屋干しです。
外に洗濯物を干すのは、乾燥機に入らない布団を洗って干す時ぐらいです。
部屋干しは生地が傷まないので、何年でもお出かけ用として着られます。