★この動画で紹介したチャンネル
兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室
https://www.youtube.com/channel/UCMzddq7FBK8DiP9-KPzhj9Q
高性能な家づくりチャンネル
https://www.youtube.com/user/bubrossam
Rigolo 高断熱高気密、愛知名古屋の工務店
https://www.youtube.com/channel/UCNPFtwvzZiJILlS_pO__UEA
凰建設株式会社youtube
https://www.youtube.com/user/ohtorimikiharu
前真之研究室東京大学建築学科
https://www.youtube.com/channel/UCNnun7k1xxz5crm66Ep_CcQ
パッシブハウスを造ろう!
https://www.youtube.com/channel/UCqeJDZzd-eb8IB2Dp_KLn-w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラクジュメンバー登録
ラクジュチャンネル→メンバーになる(ボタン)
https://www.youtube.com/channel/UCenNyYtH2_z4KhUBt-LJUdA/join
ラクジュメンバー解約の仕方
ラクジュチャンネル→メンバーシップ(タブ)→設定(ギアマーク)→メンバーシップと特典の利用を終了する
【参考BLOG←これ動画では話せない情報などもあるので動画と一緒に見てね!】
https://note.com/lakuju/n/n7cf03c0d6db6/
【参考動画】
断熱・気密・換気の話(再生リスト)
使った機材
カメラ:α6400、レンズSIGMA 16㎜F1.4
EOS R6 レンズRF15-35F2.8
RX100M7
マイク:AKG P420
ミキサー:ヤマハAG03
録画:OBS
編集:premierepro
_______________________________________
設計士ブログ
https://ameblo.jp/lakuju/
ラクジュインスペクション
https://homeinspect.jp/
ラクジュ
https://lakuju.jp/
WB工法は断熱の事を考えるとあまり良くないような感じがするのですが、どうなのでしょうか?
…コメント…(`・ω・´)
…コメント…(`・∀・´)
…コメント…(=^▽^)σ消えて…
ぶわっ(´;Д;`)
ご紹介して頂きありがとうございます。
妻はUa値やC値すらアレルギーです(笑)
妻に暖かさが持続する家にしてあげたいのですが、数値ではなく体感としてのG2レベルするのに必要なサッシの性能はどの辺りでしょう。APW430は予算として難しいので、APW330の複層や真空トリプルではヒヤッと感が強く出てしまいますか?
某建築家の方が、『家の性能よりも設備』みたいな動画をあげてましたが、やはり理論的に考えると本橋さんの動画を見て『やはりそうだよなー!』となります。
窓は樹脂が普及して良くなってきていますが、次は玄関ドアです!D2(K2)レベルでは冷たい!これから建てる人はよく検討を!
神奈川で過ごした大学時代に北海道は冬でもTシャツでアイスを食べると言うと笑われましたが、少しずつこの感覚が広がっていくもしれませんね(^^)
この時期、素晴らしくタイムリーなお話しでした。
私の自宅は築24年で、Ua値もC値も不明ですが、室内最低気温20℃を実践中です。
2×4工法で古い割にはまあまあの気密・断熱性能なので今のところ何とかなっていますが、これで電気代がどうなるか楽しみです。
この冬、引き続き頑張ります。
先週末引き渡しでした。
Ua値0、41
C値0、3
5、6地域です。
まぁ満足してます。
家が暖かいとか寒いとか言う表現に対しては、Ua値よりどちらかと言うと自然温度差の方が目安としては合っているような気がします。
個人的に私の感覚としてですが。
自宅は12部屋、エクセルシャノンサッシ、電動シャッター、外張り断熱、戸建免震の家です。
12月の室温はエアコン付けっぱなしで26℃(1年中26℃)廊下は22℃です、結構いい感じだと思うんですがどうでしょうか?
本橋さん、松尾さんのYouTubeで断熱好きにまりました!
担当者に暖かい家にしたくて付加断熱は可能か確認したところ、付加断熱は費用対効果が低いからそれならサッシをトリプルにした方が良いとの回答。付加断熱の施工実績はないとの事。費用対効果考えた時、付加断熱とトリプルどちらがいいんでしょうか?そして床暖房勧められました。笑
私の地域は4地域なのですがG2は目指したいと考えています。
寒くなってきてタイムリーですね♪
UA値とQ値の関係?も動画にしてもらえたらなと思います。UA値だけ求めても暖房費が下がるわけでもないとのことですので。
また温度を一定に保った方が湿度も保ちやすいですがなかなか厳しそうです(^^;
いつも楽しく拝見してます。
現在逗子市に家を建てるべく、プランニングを地元工務店さんにお願いしており、ほぼレイアウトは決まったのですが、場所が山に囲まれたエリアもあり、湿度、冬の気温を非常に気にしています。。今回の動画で出ていたua値、c値と言うのは、間取りが決まりそうなこのタイミングでも聞いたらわかるものなのでしょうか。宜しくお願いします。
ゾーン断熱リフォームはどの程度有効ですか?
日本の今世紀末まで天候変化予測が出されましたね。今後、なんの温暖化対策も取らなければ、平均気温が4.5度上昇するそうです。東京の天気が鹿児島くらいになるそうです。暮らし方や家の基準が変わってきそうです。
今のところ寒い日でも、富士通エアコンnocriaの毎日快適機能+Panasonicの気化式加湿器で、室温19℃、湿度55%以上をキープできています。天気の良い日は南側のシャッターを開けておけばエアコンオフでもキープできてますが、天気が悪かったり、天気が良くてもシャッターを締めておくと、エアコンオフでは18℃くらいまで下がってしまいますね…
木造アパート在住で、消費電力から逆算すると、UA値は3を余裕で越えてQ値13位の桁違いの低性能住宅に住んでますので、どう頑張っても15℃キープができません。。。
気密もまったくないのでアルミ単板サッシでも結露しないというメリット(?)もありますが(笑)
こういう場合、そもそもどう暖房するとよいんでしょうか?
地域4なんですが、Ua値0.44では駄目ですか?60年前の家に比べるとかなり暖かいですねぇ。G1レベルよりは暖かいです。
築10年以下の50m2マンションに住んでます。エアコンも床暖もが簡単に効くので、田舎の実家で過ごせなくなりました。