【参考BLOG←これ動画では話せない情報などもあるので動画と一緒に見てね!】
https://ameblo.jp/lakuju/entry-12578477627.html
【参考動画】
【注文住宅の超初心者】失敗しない家づくりの知識!!
【テレワーク、リモートワーク】
ZOOMミーティング
https://zoom.us
使った機材
カメラ:α6400、レンズSIGMA 16㎜F1.4
マイク:オーディオテクニカAT2035
ミキサー:ヤマハAG03
録画:OBS
編集:premierepro
_______________________________________
設計士ブログ
https://ameblo.jp/lakuju/
ラクジュインスペクション
https://homeinspect.jp/
ラクジュ
https://lakuju.jp/
洗濯物は勝手口側(東側)にあるカーポートに干してます。
屋内よりも屋外の方が圧倒的に良く乾きます。
南側にあるバルコニーはエアコン室外機置場。
GEGEさんのチャンネルで知り、登録させて頂きました。バルコニーなし・来客から室内干し空間が見えない間取りの家に憧れています。まず土地探しからですが(^^;;
現在、間取り検討中なのですが、二階リビングで、リビングから続く広めのバルコニーを作る予定でしたが、動画を見てもう一度検討しようと思いました。
設計上、一階の上にバルコニーがのる形になるので、雨漏り・メンテナンスが心配になりました。
二階リビングで、隣の家からの視界を遮るためにも欲しかったのですが。よい案ないでしょうか・・
施主としては、やはり素人考えの要望なのでプロとしてのそれは良くないよって言ってくれる設計士さんはありがたいなって思います
設計士視点のバルコニーの在り方。
なるほどと思いました。
使う側と造る側、双方が納得できるときがいつか来るといいですね。
ほんとにバルコニー要らないと思いますが、我が家はバルコニー付けた方が床面積が減らせるからと言われ、仕方なく付けました…
こんにちは。
いつも主さんの動画で勉強させて頂いております。
一つご質問させて頂きたいと思います。
現在木造住宅に屋上を設けることを検討中ですが、防水の種類や小屋裏通気に関する知識を勉強中です。
そこで、木造住宅のルーフバルコニー(屋上)と、通常の屋根を比較した時、小屋裏通気における構造や特徴等の違いをご教授頂きたく、機会が有れば動画等で取り上げて頂ければ大変嬉しいです。
バルコニーとベランダの違いは最近知った
バルコニー採用なし、ウェルネストホームで建てたので一年中快適に室内干しです。田舎なので景観は気にしませんが、共働き、花粉症、膝痛持ちで2階に洗濯物を干す選択肢はなかった。ただ2階を寝室で使った時は天日の屋外布団干しが1階でちょっと不便に感じます。
今更要らないなんて言われてもーw
作ってしまって後悔してますね
しかも下が室内なので‥
念のために、インナーバルコニーにすのこ敷いてもらって紫外線で防水劣化を食い止めてますが
アルミパイプやイレクターパイプで枠作ってポリカーボネートくっつけてサンルーム風にでもしてすこしでも雨風が入らない様にDIYしようかと思いますください
僕も一級建築士ですが 其のとうりだと思います
バルコニーは 使わないし ルーフデッキ等 盗難防止にはない方がいい
防水が悪い 格好は確かに いいですね 設計が先ですね本当に そう思います
ベットの方が起き上がりにいいです 布団干し場要らないですね
物干し場なら 廊下を広くし乾燥機動かした方が いいですよね
建築畑を離れて約10年…やっとバルコニー不要論を語ってくれる人が居て嬉しい。
各部屋のクローゼットも不要…ですよね??
バルコニーと追い炊きは理解出来るが…洗濯干し場…ウチは田舎で二階建、下で干してるからか⁈
よかったーっ!
私も追い焚きって「どーやって追い焚きパイプの中掃除するのさ?水漏れの原因も増えるし!」と思ってました。でも、設計者さんから「追い焚きは標準ですよーっ」て言われていたのですよ。あした、相談してみます。
あ、当方は
凍結深度100cmの道東なので、外で洗濯物を干したら瞬間冷凍ですw
なのではじめっから乾燥室を準備して、バルコニー無しです。
先日、24時間換気機能のついた浴室暖房乾燥機とダクトの清掃に続いて、お風呂の追い焚きの配管をクリーニングしていただきました。
やってもらったら、とても水がきれいになりました。
追い焚きの穴の雑菌の数を、綿棒で取り、数えてもらいましたら、やる前は127000くらい。やってもらった後は、4でした。17年やってなかった割には少なかったようですが、多分それは、毎日お風呂を貯めていないからだと思います。
掃除業者さんと、西洋の入り方の方が衛生的ではありますね、と、おはなししてました。そこの業者さんは、配管をきれいに保つ薬剤を試してみてね、と一本くれました。
今うちは、花粉と共に空気の汚染が気になりだしていて、部屋の中に干しています。
結露はすごいですが、拭いています。
浴室乾燥機では、家族4人分はなかなか賄えませんので、鴨居にぶら下げたり、室内物干しを使っています。
布団は今ほとんど干していません。
最近マンションの規約を見たら、布団などは、落下の危険があるのでそもそもバルコニーには干してはいけないようでした。
日本と海外の寝具の違いや、洗濯の違いもありますよね。
海外の映画の中では、「ホーム・アローン」という映画が、家の裏の部分まで描けていると思います。
家には縁側みたいなスペースがあると室内干しがしやすいと思いますが、寝具は、紫外線で殺菌できる機器もありますね。
ありがとうございました。
全て納得です!
元々夫婦してバルコニーは要らないと話していたので共感しかありません。
実家のバルコニーも使っていなかったので(笑)
たまたま担当の方が設計もされている方なのでバルコニーと吹き抜けは不要と伝えたら「素晴らしい!!」
と絶賛されました(笑)
オシャレさや流行りが一切ないので不安でしたが、少し自信になりました!
今までの動画の中で、最も納得させられました。ベランダは想像以上にコストが掛かるのでデベロッパーも利益追求の為にはならない様ですしね
全部賛成❗️うちは2ヶ所に干せる所作ってもらいました。
さすがに、一回一回水捨てるのはエコでないですね。それに最終すすぎを水道水で実施するとほぼ細菌は残存しませんし。においの原因のほとんどは、洗剤のこり、石鹸かすや柔軟剤の残りを餌にして細菌が洗濯機の裏や見えないところにコロニー作っていることです。暖かい風呂水なら、溶けやすくなるのでむしろ良い場合もあります。
そうは言っても我が家もほぼ室内干しと乾燥機でバルコニーはいらない派です。それでも残り湯は使って洗濯してます。また、先の震災では、お風呂に水ためておいたので、水の供給たたれたとき大変助かりました。
髪の毛洗うのが週に女の子でも週1,2回の欧米とは、気候が違いすぎるのでお風呂関係は難しいですね。日本的お風呂と人の寿命の関係の研究が欧米で増えているで、むしろ何十年後は欧米が変わっているかも。
近所に8畳ほどのバルコニーのある家がありますが、「何に使うんだろう?」と思っています。その分夫婦の寝室が6畳しかなく、後々絶対後悔しますし、資産価値落ちているでしょうね。
素人にいらないことを伝えるのは難しい
かなりいい話でした!
雨漏りやランニングコストが掛かってしまう点などは参考になったけど、景観のためにバルコニーいらないはよく分からなかった。
設計士さんの苦悩がにじみ出ていますね(苦笑)
注文で造った我が家には当たり前のようにバルコニーがあって、物干し場にもなっていました。
しかしドラム式の洗濯乾燥機を導入してから使わなくなり、今ではバルコニー床面がカビ始めています。本橋さんのおっしゃる通り不要だったと思います!
ちなみに洗濯乾燥機は生活革命といえるほど、便利なものですね。ボタン1つ押せば洗濯から乾燥まで全部やってくれてふわっふわに仕上っていますから、ドラえもんの世界です。
これがあると洗濯→干す→取り込む→畳むの動線がまるで変わりますから、自分も設計前に知っていれば家造りが変わっていたことでしょう(これが言いたくてコメントを書きました!!)。
まわりは新興住宅地ですが、判で押したように2Fに張り出しのバルコニーがあって、それが1Fリビングの庇も兼ねるという造りが多いです。一見合理的ですが、思考停止せずに深堀りして検討する必要がありますね。
日本も屋内で洗濯乾燥が完結する文化が育てばよいと思います!
思わず、うんうんと頷きながら見ました。
バルコニーなんと言っても掃除が嫌です。
冬なんて外でたく無いのに、掃除サボると痛みますもんね。
うちの乾燥機はガスなのですが、本当に便利です。暑い中寒い中、外干ししてられなくなりました。
エアコンの室外機の置き場所も勉強になりました。
まだ全ての動画を見てないので、見るのが楽しみです。応援しています。
考え方が似ていて驚きでした!我が家はバルコニー付けて無いですが不便はないです。高気密なので確かに乾燥するので部屋干しで加湿になってますw 一晩で洗濯物は乾きますよ。
この人考え方が日本向きじゃない
都市部に住んでいると洗濯は外に干さずに部屋干しになりますね。空気悪いし。できればサンルームが欲しい
初めまして!チャンネル登録させて頂きました。
本橋さんの考え方すごく共感しています。
私も今初めての家を建築中ですが、
バルコニー、ベランダは無くしました。
その代わり2階へ洗濯機を置いたランドリー専用ルーム(室内干し部屋)を作りました。
洗濯動線、花粉症対策にはバルコニーいらないですよね!
幹太くんの設置はコスパを考え断念しました。。。
現在新築を計画しておりいろいろ勉強させていただいています。
ヨーロッパに住んでいたので景観や街の雰囲気のことなど言っている意味が本当によくわかります。
ただ、バルコニーの問題、洗濯物の問題は小さいですよね。電柱だったり、看板だったり、統一感だったり、
そもそもの時間の使い方、時間の流れを楽しむ習慣など根本的に日本と違いますからね。文化的にも裕福だなあと思います彼らは。
私がいたスペインはみんなバルコニー大好きでしたよ。どのPiso(アパート)でもみんなバルコニーに小さな椅子とテーブルをおいて
休日の昼も夜もでおしゃべりしたり、ワイン飲んだり。高稼働率でした。
高気密高断熱の家は乾燥するとのことですが、梅雨時でも部屋干し出来るほど乾燥するものなんでしょうか?
ヨーロッパは伝染病が大流行した経緯があって洗濯は熱いお湯で洗濯機もそれに対応した機種がスタンダードなようですね。
お風呂の追い炊き、私もいらないと思います。パイプの中が汚れることを考えると不不衛生に思えますね。
そしてバルコニー。
要りません。バルコニー分、お部屋拡張したいくらいです。普段過ごす場所が快適な方が良いです!
家に洗濯機あるのに、コインランドリーで洗濯します。洗濯乾燥で2時間で済むので。天候も関係ない。予定もたてやすい。洗濯干し取り込み無駄だと私も思います。
これ面白いですね。自分は家建ってしばらくになりますが、色々後悔しました。よその家がよく見えちゃうんですよね。でも、良かったな、成功だったなと思うこともあります。一つは、廻りベランダ。東南の部屋に南側が掃き出しで良かった。部屋が広く感じられる。気分転換に外に出られる。夏の夕方なんていいと思います。もう一つは、出窓。これも部屋が広く感じられる。寒いとかはあるかもしれませんが、ないより絶対いい。ちょっとこの動画で言っていることと違ってすいません。
そうなりますとプロの意見の体現=建売と言うことにはなりませんか??
おっしゃる通りだと思います。わが家も洗濯は基本的に乾燥機と部屋干しです。ベットの掛け布団は、コインランドリーで洗濯機と乾燥(ガス)してます。
わが家はオール電化なので、今から乾太くんを入れるか悩んでます。設計士さんて大事ですね。
自分も洗濯外干しやめるのは大賛成です。ヒートポンプ型乾燥機を使ってますが、もう手放せないです。
ただ日本の住宅環境を悪くしてる最大原因はやはり電柱電線です。それに比べれば洗濯モノはマダ許せるかなという所です。(^^)
よく不動産広告の豪邸の室内の写真を見て いいなあと思う時がありますが、その豪華な窓の外の光景を見るとがっかりします。
これに何臆円の金を払うのは、たとえ金があってもイヤです。(^^)
注文住宅を建てて、2年半です いきなり工務店に出向きお願いしました。
設計は自分でし基本的に部屋干し派ですので。バルコニーは、
付けませんでした、夫に町を走っていてバルコニーの無い家は一軒もないと何度も言われましたが、私の我を通しました、 その頃にこの動画に、出会っていたらと残念です。
エアコンもcd管の様な外側の壁に穴を開けなくていい方法を導入して欲しいです
せっかく高気密高断熱の壁にして
穴開けとか
頭おかしいっすよね
海外では冷房とかどうしてるんでしょう?
最近エコハウスについて勉強し始めたもので、松尾設計室さんのチャンネルからこちらにうかがいました。
バルコニーがいらない、眼から鱗でした!
現在マンション住まいですが、我が家はバルコニー、ほとんど使ってない+汚れが気になって仕方ない…。家づくりの参考にさせていただきます。
営業さんがプランニングして出た金額と設計士さんが出した金額って変わりますか?
例えばバルコニー必要ない事がとてもよく理解しましたが、設計士さんとの打ち合わせの段階でバルコニーを省いた場合に価格に反映してきますか?
バルコニーはダサくてホント救いようがないですよね。他で頑張っていても大概それ一つで全てぶち壊す、建築デザインにおけるグ◯ゼの白ブリーフ的な存在です。
言えないことの内容、全て同意します。
ドラム式洗濯機は最高に楽ですし、科学的にも日光よりもはるかに清潔になります。布団乾燥機も然りです。
コミュニケーション能力ない設計士はプロではないですね
今ちょうど設計段階ですが住んでる地域が群馬の山奥なので雪も降るしそもそもバルコニーっていう考えがまったくありませんでした。笑
工務店の方もハッキリと住む地域が地域なのでバルコニーらいらないですよ。と言ってました。
適当に足を運んだ某中堅ハウスメーカーで建てました。
予算だけで初めに営業に丸投げしたプランでバルコニーがありませんでした(笑)。
「洗濯干すの大変ですよ?乾燥機使いません?」つて言われましたよ、
「バルコニー必要なら最低でも50万上がりますでその分家がショボくなりますが大丈夫ですか?」と…
ベッドでもたまに布団干した方が良いので一階の勝手口出たところに物干し竿掛けれる部分はありましたけど。
もちろんバルコニー無しで建てました
関東30台前半の一人暮らしです。
乾燥機は服が縮むので干すのと併用してます。大物は一度通すがたぶん干す。
また花粉症なので年中扇風機で部屋干しです。
洗濯機はお風呂の水こぼしそうで残り湯やってません。注ぐのも指定操作もめんどい。
しかし将来追い焚きは多分します。
あと布団の件はハウスダスト対策で床から離れるためにベッドです。
布団干場はたぶん使いません。
バルコニーの要件はほとんどないな。
二階で水道使える場合はエアコンのフィルター掃除程度ですが、
また趣味がプラモなら自室に近いところのスプレー塗布エリアになりそうです。
他の趣味で使う用途が思い付きません。
いつも勉強になります!バルコニー屋なので、イラないと言われると死活問題になりますので、イラないと言われないように頑張ってバルコニーや屋上の使用用途を私達のYoutubeチャンネルで伝えて行きたいと思います。あと維持メンテのコストの掛からないのが当社の防水になりますので、時間がある時にでも見て頂けたら幸いです!
このサムネは煽りに使える
広尾とか住んでる時は洗濯干し出来なかった。みんなで景観を良くしようと言うエリアはまだまだ少ないもんね
我が家、まさにその間取りです!めちゃんこ共感でした。
バルコニー無しで、横型ドラム式の乾燥、観測機がむかはいもの用に部屋干しの棒を取り付ける器具を作ってもらいました。
普通こうだよね。っていう固定概念を壊して、自分の意見を言うことって、実は気持ちいいことですよね。
バルコニーいらない派で部屋干し派なのに、妻が何の迷信なのか分かりませんが外で干したがるんですけど、どうしたらよいでしょう。
バルコニーはゆとりじゃないんですか?
この人つまらない家しかつくらなそう
妻は欲しがりましたが、バルコニーの替わりにキャットウォークで室内干しを選択しました。
元橋さん、バルコニーはいらない!ってよくわかります。うちもまったく使っていませんから。
ただ、最近は「庇」のない家が多いと感じるのですが、何故なんでしょうか?
家の耐久性や気密を出すうえで障害にでもなっているのでしょうか?教えていただければ幸いです。
すみません、2階南側リビングで、窓を掃き出し窓にしたい(日射取得の為)場合、バルコニーを無くすと、転落が怖いなと思っています。
バルコニーを無くしたら、窓は腰窓にするのでしょうか?
解説を聞き洩らしていたらごめんなさいm(__)m
確かに!体臭キツい同僚の服を朝一番で匂い嗅いだらやはり臭い。残り湯に風呂水浄化剤使わないとダメなんですよねー残り湯使うなら。
私もバルコニーはいらない派です。今は有りますが猫の日向ぼっこくらいにしか使いません(✷‿✷)
バルコニー不要、、なるほど!ですね^^ 我が家はバルコニー中心で設計してもらいました… (;^_^A 中途半端だと、いらない!になりそうなので 徹底的にバルコニーを考えてもらいました。 バルコニーでのBBQは火器厳禁だけにガスや電気を利用して行ってます。(今は良い道具がでておりバルコニーで炭火もつかえますが) バルコニー全部を覆い隠す巨大な電動オーニングも付けて頂き、給湯も装備しバルコニーでお湯も使えるのでBBQの洗い物までしちゃってます(;^_^A 雪国なんで雪の吹込みを設計で抑えつつ、除雪を軽減する為に井戸消雪を2階バルコニーまで引いてあり、随分わがままを通して頂いたな~と思いました。 ホント不要なモノ。って設計担当者が我が家に言えずにお付き合い頂いたことに、夢の住まいの実現が出来た事に感謝しなきゃ~ ですね! ウレタンとFRPなど建設会社さんも骨を折って考えて頂き最高のバルコニーになりました^^ 確かに定期的なメンテなどバルコニーも維持費は掛かるので不要論にも賛成です。
うちは10年前に買った建売住宅に狭いベランダがついていたので、当初は洗濯物や布団を干すのに使っていたのですが、今は乾燥機付洗濯機を買ったので衣類はほとんど外で干さなくなり、布団も布団乾燥機を使うと布団を運ばずにカラッと乾かせるので、ベランダをほとんど使わなくなりました。最近では黄砂もよく飛んでいるので、今後ますます外に干さなくなる気がします。
私としてはバルコニーをつけて本当に良かったと思います。6年前の新築で2階のリビングに10畳ぐらいのバルコニーをつけましたが、冬以外は風を感じならがビールを飲んだり家族で食事をしたり友達とBBQしたり当初の想像以上に素晴らしいです。これを作ったことだけで新築して良かったなーと感じられる瞬間です。おそらく同様な人は結構多いと思います。
はじめまして、いつも動画拝見しています。
本橋さんの最後の発表の部分、わかる気がいたします。私も専門職をしていますが、プロならばプロの見解を伝えるのは普通のことであってほしいですね。
さて、私は実家は一軒屋、現在はアパートに住んでいます。
小さい頃はバルコニーに母が布団を干していましたが、最近は母もほとんど布団を干すこともないですし、そもそも布団もウレタンになり、干すと紫外線で劣化もします。
洗濯に関しては、今でも外干しをしていますが、庭に干しています。
バルコニーで洗濯を干したのを見たことは36年で一度で、それも庭の整備する必要があった時のみです。
理由を昔聞いたことがありますが、ほとんどの生活スペースが1Fの実家でわざわざ2Fのバルコニーに洗濯物を運び、取り込みに行き、また1Fに持ってくるというのが面倒とのことでした。
結局は、家は高い買い物であり、使いづらくなったら買い換えれるものでもないです。
また住んでいる人間もどんどん歳をとっていくものです。
いかに長い目で見るか、長く使えるようにするかが大切だと思っています。
人間誰でも夢や憧れはもちろんありますが、余計な装置をつければつけるほど、故障のリスクと故障の際の費用がかかると思っています。限られたお金をどこにかけるかが重要だと思っています。
今回の動画はすごく大切な内容かと思いましてコメントさせていただきました。
長文、失礼いたしました。
バルコニーはいらない、と伝えて総2階建てにしました。
バルコニーあっても使わないと思ったのと
部屋を広くしたかったので。
知人のバルコニーは劣化で、家の中に雨漏りして修理代かなり取られてましたね。
余談ですが、室外機を家に這わせるのが嫌だったので
エアコン付けたくないと思っていたら
南にもともと生えていた2本の木が日影を作り
冷たい空気が入ってくるので夏も快適に過ごせてます♪
追い焚きは必要です、水道代が安くなると思います。
3日くらいは使えると思います。
浴槽のお湯の交換のときに、残り湯で体を洗って流すのに使ってます。
残り湯での洗濯はやめたほうがいいと、私も思いますが。
何でも使い回せばいいってわけではないと思いますから。
設計士さんの言えない話を聞かせてもらい
ありがとうございます。
本音や実情も聞きながら設計して打ち合わせしていきたいですよね。
部屋干しが臭うのはお風呂の残り湯のせいだけじゃ有りません。菌は日本の洗濯機で洗濯しても取り切れず増えていくからです。海外の場合、洗濯機が、お湯で洗うタイプなので、殺菌出来ているんです。だから紫外線殺菌か、乾燥機で高温殺菌しない限りは菌は増殖し続けます。(ちなみに我家は残り湯使ったこと無いです)海外のメーカーの洋服は、乾燥機にかけても、風合いが落ちずかえって良くなるように作られている物が有りますが、日本のアパレルはそこまで考えていません。乾燥機を使えないものも多々有ります。ちなみに夫はよくある部屋干し用洗剤を使うと肌がただれてくるので、高機能洗剤は使えません。以上の理由で、我家はバルコニーを付けました。(2階に浴室が有りますので動線も良いです) しかしFRPのメンテナンス性が悪い事や、地震の時に痛みやすい事も理解していたので、スカイプロムナードを採用しました(この材料も未知数では有りますが)バルコニーは最小限面積で、外から洗濯物が見えないように柵を高くしてもらいました。風で洗濯物が飛ばない様に左右面は壁です。洗濯機からバルコニーの間に室内物干し場も作っていますが、梅雨の時期に乾燥機と送風で乾かしています。この時期だけ殺菌は、酸素系漂白剤を使っています。バルコニーには半分屋根がかかった状態にして、バルコニーの下階はタイルデッキにしました。おかげでひさし代わりになり、1階は夏は涼しく冬は暖かです。結果的に6年経ちますが、雨以外ではほぼ毎日使用していますので、本当に付けて良かったです。
そうなんですねええええ。
衝撃的でした!!
バルコニー、迷っていましたが、スッパリやめます。
とても納得できました。
バーベキューはお庭でしまーす♪♪
築25年で二階に屋根付きベランダを作り、長年それでやって来ましたが、歳を取り二階に濡れた洗濯物を持って上がるのが苦痛になりました。
今年リフォームしまして、一階のリビング掃き出し窓の所に屋根付きウッドデッキを作って貰いそこに干すようになり楽になりました。庭は道路に面してないので景観には影響しないと思います。
花粉症が酷いため12月~4月は部屋干しです。エアコン前の干し姫様と浴室暖房乾燥機で乾かします。
洗濯物は部屋でも乾きますが、どうしてもタオル類や木綿の衣類が臭くなるので、出来れば日光に当てたいです。
みんながみんな残り湯で洗ってないですけど‥‥微妙やわ〜w
屋上とかルーフバルコニーに憧れてるんですが。
デッキチェアやハンモックかけて、
AORでも聴きながら現実逃避しようかなと。。
20年前にガス乾燥機を使い始めて今では使わないと言う選択はないです。
使えない衣類だけ部屋干ししますし、布団も部屋干し一択です。
空気中に飛んでいる物が衣類や布団に付着しそうで…
ただお風呂は古いタイル張りの広い作りなので追い焚きしないと冬しにます(笑)
細菌が繁殖しそうで嫌ですけれど仕方ないです
バルコニーは、鉄筋コンクリート屋上部分の雨漏りで悩まされたのでよーくわかります^ ^
バルコニーは要らない!ひさしは必要かな?
この動画をみてよくよく考えて、バルコニーを取ってもらいました!とても勉強になります。これからも拝見させていただきたいと思います!
洗濯物は中でもいいけど
やっぱり布団は外干しした後の
気持ちよさ考えると譲れないなー
最近こちらの動画見てます。参考になりますね。うちにはバルコニーがなくて欲しいなぁとずっと思っていたのですが諦めがつきよかったです。雨漏りの原因にもなるのですね、はじめてしりました。
お風呂のお湯は1日で捨て洗濯にも使わないですがなんせすぐ冷めるので追い焚きは必要です。
最近のお風呂場は気密性があって朝まで温かいらしいですね。羨ましい。
勉強になるのでゆっくり動画拝見させてもらいます。
バルコニーより野原家みたいな庭があるのが理想だ。
手入れ大変そうですけど 笑
確かにお湯炊きの機能はいらないと思います。
汚いです。
残り湯は不衛生だから洗濯に使ってないです
だけど お布団干場は必要
五十年近く畳の上にお布団敷いて寝てきたので 若い時からベットとかのフニャフニャしたもので寝ると1日で腰痛くなるのです
ベットだとマット干すの難しいし不衛生
お日様でお布団干した匂いも最高なんです
私は洗濯物は外に干さないし追い炊きしません。何日も使えるほどお湯は残りません。布団は日の当たる廊下に干してます。勾配の狂ったバルコニーに出ることないですね。言いたいこと割と分かります。恐れずに言ってみてもいいかもです。
バルコニー要らない派です!ドライルーム必須ですが!
洗濯物干したいです。庭に十分なスペースがなかったらバルコニー欲しいです。
いい動画!当たり前を疑うのは必要だし、理由も教えてもらえる!
どんなこと言われるんだろう?って思ったら、凄く共感出来る考えでした。バルコニーはいらないし、洗濯物はユーティリティでしか干したことないです。
お義父さんにそっくりです!
乾太くん、最高です!
ガス乾燥機の凄さを皆さん知らなすぎます
優しいお顔とお声で、とても眠くなりました。
施主は基本、センスゼロ。言いなりになって、ノートラブルで逃げ抜く。
内風呂をもつ家庭が限られていた頃、お湯を沸かしたおウチにお風呂をもらいに行ったものだ。
残り湯が貴重であった時代の因習。
すごく(話がうまくて)面白くて、勉強になります。
設計士の人に、「これ要りますか?」って言ってほしいですね。
言割れても、私なら怒らないし、むしろありがたいですが。。。論理的に考えればいいだけだと思います。。。
私は以前、一軒家に住んでいましたが、洗濯物は外に干さずに専用の乾燥機で乾燥させていました。
布団も、ベッドを使うので、外に干しません。
天井からの太陽光ガラスもは要らないですね〜。それもうちにはなかったです。
それよりも、台所にはビルトインの食洗機や、台所シンクのディスポーザーの方があったほうがいいです。
欲しいのはセントラルヒーティングとクーラーですね。部屋ごとに温度調節が面倒です。
部屋が温かいのにトイレが寒いのは我慢できません。
あとあるといいのはEVカー用の急速電源ユニットですかね。。。テスラ・モデル3に乗りたいので。。。
標準でバルコニーがあるので・・洗濯物を干すためのスペースですね。洗濯をする妻の意見でスピーネも付けました。
洗濯機の乾燥機能使ってるの見たことない
我が家は外付けのベランダでアルミのベランダなのでめっちゃ丈夫だから、リフォームの時に見て貰いましたが、何もせずに大丈夫と言われました。2階にリビング、キッチンがあるので北側のキッチン側のベランダはゴミ箱置いたり、冬の白菜や大根などたくさん頂くので野菜置き場に、プラスチックゴミを干したり、水道もつけてあるのでトイレのブラシ洗って干したり、エアコンの室外機も置いています。
リビング側のベランダは花をたくさん植えているので、ベランダの花を眺めてお友達とランチしてお茶飲んで楽しんでいます。
夏は孫がビニールプールを楽しんで、エアコンの室外機も置いています。
花粉症なので室内干しは3階の階段を上がった所に付けましたが、お日様にあてたお布団は、お日様の匂いがして良く眠れます。
ベランダ、広いお庭のあるお家だと要らないかもしれないですね。
我が家は敷地が狭いので羨ましいです。
ダブルの羽毛掛け布団を頻繁に日干したい。だからバルコニーは必要かなぁ。
・家庭用の洗濯乾燥機だと布団が痛む
(ドラムが小さく布団が大きいから)
・室内で使える布団乾燥機と日干しとの仕上がりが大きく違う
・頻繁に業者に頼むと高額
以上の理由です。
でも雨漏りするのはハイリスクですね。
参考にさせていただきます^^
バルコニーは実用的ではないが格好が良い。
無いと不細工です。
又、布団をバルコニーに干してます。
ただ、雨漏りの危険からバルコニーの下には居室は無しにしました。
田舎育ちの私は街中生活で最もキツイのが洗濯物の内干しです。
景観の問題はよく理解できますがお日様干しだけは欠かせない。
しかし大変良い動画でした。
個人的にどう考えても追い焚きは必要です。毎回水換えてられないでしょ。。水道代もかかるし。