楽天モバイルの苦戦で大赤字の楽天の状況について解説しました。今は苦しい時期だと思いますが、ここを乗り越えて黒字化してほしいと思います。
UMITO 鎌倉 由比ガ浜
由比ガ浜の海の目の前に別荘にもなるホテルを展開しています!
https://umito.jp/next/umito-kamakura-yuigahama/
◆リゾートホテルのシェア販売
UMITOの新しい特徴です
✅年間30泊単位で使いたい分だけ購入可能
✅自分が泊まる時は費用がかからない
✅泊まらないときはホテルとして運用し収益を得られる
✅鎌倉2カ所、熱海2カ所にホテルを開発中
✅ほかのUMITOと相互利用可能
✅NOT A HOTELと提携し相互利用可能
UMITOのLINE登録でUMITOのパンフレット&資料プレゼント
https://lin.ee/nXt0LDV
UMITOホテルのページ
https://umito.jp/
ホテルの概要の説明動画
https://youtu.be/Unf1tVHXpvk
0:00 楽天モバイルのこれまでの経緯
2:41 楽天モバイルの決算とバランスシート
4:02 楽天最強プランで外部の回線を無制限に
6:00 楽天の社債による資金調達
7:52 楽天銀行の上場による資金調達
8:40 楽天の3300億円の増資の発表
10:02 資金調達の方法。借り入れと増資の違い
13:10 連結の売上と利益の状況
◆本を出版しました!
ニューノーマル時代の自分で稼ぐ力 https://amzn.to/37Lg5DM
◆もふもふ不動産のLine
Line@で表に出せない不動産投資の裏情報を配信中!
不動産投資の物件購入チェックツールプレゼント!
https://landing.lineml.jp/r/1654902595-7vwpExmg?lp=3JxIAg
株式投資の基礎
(再生リスト)不動産投資講座の入門
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFtR1Tmakwn-vNgSjMlEz8Fdf8JA0mE83
—自己紹介など————————————
もふもふ不動産とは何者なのか?自己紹介動画
https://youtu.be/9dBNcjUCgx0
もふもふ不動産 もふのプロフィール
1980年生まれ。東京都出身。研究開発の仕事を2003年から続けるなか、自分でも稼げるようになりたい、会社を経営したいという思いから2014年に不動産投資を開始。これまでに5棟と戸建て2つを購入。2017年からブログで不動産投資の情報を発信し、2018年にYoutube開始。2019年にサラリーマンを退職。自分の法人で、不動産投資、ブログ、Youtubeで収益を得ている。
#もふもふ不動産 #株式投資 #経済 #投資 #楽天
自己資本30%?3.9%だよ!大丈夫?
1兆円Σ(゚д゚;)すごいぞ。負債
24年の社債償還額3300億円
増資した分が全て持ってかれる
2025年償還の社債を買った者です。本当に返って来るのか心配。
的確な解説ありがとうございます。素人質問で申し訳ないのですが、
楽天証券にて積み立てNISAをやっております。楽天が倒産した場合に楽天証券の口座は保護されるものでしょうか?
これだけ円安が進行している時にドル建て債発行とかヤバすぎる。返済する時は10%じゃ利かないと思う。
最終的にはソフトバンクかKDDIと合併または吸収されるんだろうな。EC事業がAmazon独占になるとまずいので
潰すことはしないと思う。
まだ生きてたんだw
カードのノルマ大変らしいですね・・・
破綻するおそれがあるなら、みんな応援すべきでしょう。楽天のお陰で、ahao,povo,linemoが揃って出たじゃないですか?
流動負債が多いのは、主に基地局の減価償却してるだけ。
第4のケータイ会社なんて、国民の大多数は望んでないんですよね。
第4の会社が伸びるのなら、イー・モバイルはなぜ撤退したのか?イーモバイルも相当安かったですよ。でもほとんどの国民は見向きもしなかった。
イー・モバイルは2008年に参入して料金も既存3社と比べて安かった。ドコモとのローミングもやってた。
でも、伸びず、2012年にソフトバンクに売却して撤退した。
結局のりかえない人が大多数なんだよね・・・ワイモバイルやUQモバイルでも十分安いし・・・
PayPayの方が使いやすいという人もたくさんいるだろうし。
楽天モバイル事業赤字に加えて、楽天カードにおいても、PayPayにシェア責められていますね。 今後も楽天関連動画お願いします。