★取材メモ
ファーウェイ・ジャパン デジタルパワー事業部 福田さん
https://solar.huawei.com/jp
一般社団法人 日本エネルギーパス協会 代表理事 今泉さん
高性能な家づくりチャンネル
https://www.youtube.com/user/bubrossam
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【参考BLOG←これ動画では話せない情報などもあるので動画と一緒に見てね!】
https://note.com/lakuju
【参考動画】
【太陽光発電!】なぜ?注文住宅の家づくりで載せてはダメなのか?
使った機材
カメラ:α6400、レンズSIGMA 16㎜F1.4
EOS R6 レンズRF15-35F2.8
RX100M7
マイク:AKG P420
ミキサー:ヤマハAG03
録画:OBS
編集:premierepro
_______________________________________
設計士ブログ
https://ameblo.jp/lakuju/
ラクジュインスペクション
https://homeinspect.jp/
ラクジュ
https://lakuju.jp/
華為は安全保障上どうかな~
中国政府の意向で中にどんな回路・プログラムを仕込んでるかわからない、
と日米両政府が警告してますからね…
本橋さん、こんにちわ‼️太陽光パネルの設置も西日本であれば、将来的に付けた方が良いとは思います。只、積雪地域でのパネル設置 の場合、蓄電池も含めての費用とを考えると、中々踏み切れません。しかも太陽光パネルを進めていらっしゃる方々は、豪雪地帯に住んだことがない方ばかりなので、そちらの方でのデーターを示して頂くと安心なのですが。
電気自動車を蓄電池としても使う方が良さそう
華為はちょっと…
しかも、太陽光パネルの発電効率がせいぜい25%なのに、最適化されたとしてどうなの?って感じがするのは俺だけかな?
しかも中華製。
安全保障とか奴隷労働に懸念しかないけどな
オプティマイザー初めて知りました。今泉さんの動画も楽しみにしてます!
停電後直ぐに切り替えたい場合はパワコン側で系統から電気が復旧した場合、一度家側を停電させてから受電させるのであればok、
停電後、自動でパワコンを起動させる場合は系統からの復旧を待つのであれば1分25秒程度の我慢時間が必要ですが、常にEVの仕組みと同様にバッテリーに貯めた電気を使用するシステムが組めれば停電の無い暮らしが出来そうですよ。華為さん宜しく
今泉さんいつも感心してます。日銀の云々はコストプッシュインフレでしか無いのでイールドカーブコントロールは継続でしょうね。是非政府の財政出動の重要性についても語ってください。
場所によるのでしょうか。プロパンしかない地域だと、太陽光発電+オール電化+蓄電池のコンボが面白そうですね。
時代の流れかもしれないが、中国製はアレルギーがある。古い人間なんで
皆さん心配してますね。そう言う視点もありますね。中国との紛争時に止まらないか確かに不安。
ファーウェイはダメでしょ。建築業界は中国に対する警戒がなさすぎる気がする。
太陽光発電も含めて、国産を薦めなきゃ。
ファーウェイを宣伝するような事は今のご時世的にご自身の株を大きく下げると思います。
中国企業はどうやっても中国政府には逆らえない仕組みとなっている事を知らないんでしょうか。
日本とは社会制度が違う国の企業ですよ。
製品が良いとか、金払いが良いとかだけで付き合うような相手ではないと思います。
今の国際情勢下でHUAWEIはじめ、中国企業の採用はあり得ない。
中国は、『国家の主権、統一と領土の完全性および安全を守るため』として国防動員法を施行した。
これは、日本など海外滞在中でも中国国籍保持者は『国防勤務を担う義務がある』とする
ものです。
さらに、国家情報法7条において、『いかなる組織及び個人も、法律に従って国家の情報活動に協力し、国の情報活動の秘密を守らなければならない。』と規定している。
これは、分かり易くいうと、『中国国民・中国企業は、中国政府の指示があればスパイとして活動する義務がある』
ということ。
皆さん、もう少し危機意識を持ちましょう。
今泉さんがめちゃくちゃ楽しそうで、しかも弁が立つ!キャズム超え
前夜って感じですね
今は全固体電池の前夜あるいは過渡期。LIBの陳腐化が目に見えているので高額品に手を出すべきじゃないでしょう。
あと住宅用途であっても電源ノイズを嫌うPCやオーディオ機器・精密機器向けに常用電源は欲しい。
発電蓄電電源と常用電源との切り替えミス・リスクを考えれば、初めからコンセントには2系統あるべきだと思っています。
国産回帰すべき