不動産コンサルタント長嶋修チャンネルの裏番組。
長嶋のビジネスパートナー・さくら事務所社長の大西が語る規格外の変人・長嶋の取り扱い説明書と雇われ社長のサバイバル術。
※不動産売買の「らくだ不動産」 https://www.consulno1.com/
※YouTubeチャンネル「不動産売買らくだPlus」 https://bit.ly/2Ay3iH6
※不動産コンサル・ホームインスペクション・マンション管理コンサルの「さくら事務所」 http://sakurajimusyo.com
※LINEチャットグループ「036&37ちゃんねる」(有志による運営)
https://line.me/ti/g2/G4rzna9bW8MrU_YzRqEXmw
※FBグループ「036&37チャンネル」(有志による運営)
https://www.facebook.com/groups/296771771333983/
※動画中のニュースソースはTwitterをフォロー
※動画を繰り返しご覧になりたい方のための「再生リスト」。最新動画から自動で連続再生されます。
※長嶋 修 お気に入り選曲集
https://bit.ly/2UVfWWF
#不動産 #プレゼン #起業家 #雇われ社長
たまたまYouTubeを開いてみたらこの動画を見つけました。ラッキーです!036ちゃんの人柄や大西さんとの掛け合いはは本当に微笑ましくていいですね。また、お話も大変勉強になりました。誰しも勉強努力せずして上手くこなす事はできないですよね。第二弾以降も期待してまーす。
036ちゃんのトリセツ
第1回おめでとうございます❗
人前で話す…難しいですね。
内容や話の持って行き方は
慣れと技術で成長していけ
そうだけど、
話す声音・表情などは人となり
が出て隠せない気がします。
倫加さんの話し方は柔らかく
何時までも聞いていたいと
思わせる心地よさが
伝わりました。
長嶋さんの怒ったり、すねたり、暴れたりする光景を想像して、思わず笑っちゃいました!
揺れる水と心の状態の例え、その通りだと思いました。
揺れている事に捉われず、水面を静かに見つめる事で落ち着く、実践してみます!
ありがとうございました!
フィードバックを求めて拗ねるとか、間違いを認めないとか子供ですね〜笑!前からわかっていましたけどねw
37ちゃん、動画をご覧くださり、また沢山のコメントありがとうございます!励みになります。
さすが自ら発信されてる方も多くいらして37ちゃんが持ってらっしゃる知見、コツもあげていただいて参考になりました。こうしてコメント欄で37ちゃん同士が学びを深め合えるのが素敵ですね。わくわくします。
これからシリーズ撮影していくにあたり、37ちゃんが知りたい036ちゃんネタや、ご希望のテーマなどもコメントどしどしいただければ、動画テーマに反映させていただきますね。ご質問、ご要望にもできるだけお答えしていきたいと思います。これからもよろしくお願い致します。
人前での話し方、勉強になります!036ちゃん育てたの、のりかちゃんなんですね!
僕は、緊張すると必ず早口になります。だから、なるべく一言一言をかみしめて言うようにしています。
大西さん、036のトリセツありがとうございます。
036ちゃんが努力されている姿に余計に尊敬を持てました。
大西さんも036ちゃんもコツコツ地道に進んで来られ今があるという事。
感謝・感激です!
こんにちは。長嶋さんの子供っぽい部分を知らされて(笑) 言われてみれば時よりのぞかせる忖度無しのストレートな表現はそうなのかもしれないですね。でも人間くさいところがないと面白味にかけると思います。(笑)
この動画は長嶋先生を個人的に好きな人には、たまらない神動画ですね。
ライブにくる方、毎回見てる方は、解っていると思いますが
初見・クレクレさんは毎回同じように「ここ買ったら(ても)いいのですか?」と
質問してくるので、先生の過去動画みろよと個人的には思いますが、
時々キレながらも答えてる先生は優しいなと思って見ています。
しかしながら、長嶋先生は几帳面で真面目な方なので、社内では怒り、すね、暴れたりする光景を想像できてしまいます(笑)
追記:大西社長はいつもきれいな方だと思っております。
のりかちゃん、貴重なお話ありがとうございます。
最初からうまくやろうとしなくていい、場数を踏んでいくうちに慣れてくる。
このことを心に刻んで、やっていきます。
時々「ぐふふっ(≧ω≦。)」って笑いながら聴きました! どんどんおふたりのお人柄に惹かれてしまいます。おすすめの本読んでます。まずは残念な万葉集から!これも一人でフフフ(´^∀^`)フフフ…と笑いながら読んでます。これからも楽しみにしております(´>∀<`)
大西さん、いつも拝聴しています。自称大西さんファンです。
私は緊張して声が震えてしまいます!
お二人共別世界の方の様に思っていましたが、
この配信を見終えて、なんだか目の前が明るくなってきた様に感じます。
ありがとうございました!
大西さん、流石、広報のプロですね!話が分かり易い!
長嶋さんも日々努力して今の領域に到達したのですね!信念を持ち続け頑張ってきたのだと思います!誰でも最初は初心者、場数・フィードバック・守破離が大事!
フィードバック(PCDA)と守破離は全ての事象に適用出来る手法だと思います!自分のオリジナル(カラー)が出せるようになって一人前、なんだと感じています!(^^)
大西さん、素敵なエピソードありがとうございます。長嶋さんが、きっと三顧の礼できっと迎えた大西さんと長嶋さんの信頼関係素敵ですね。
長嶋さんの以前お話してくれた今日より明日一か月後一年後そうゆう努力をして自分の目標達成する事が出来たのですね。長嶋さんの
継続する忍耐力、唯一無二ですね。大西さん、長嶋さんいつも本当にありがとうございます。