【最新の動画はこちら↓】
「9月、10月今は売り手が有利です」
https://youtu.be/4JdE1w47Rgo
Twitterフォローで
LIVE配信の告知が受けられます
↓ ↓ ↓ ↓
https://twitter.com/totohudousan
年間30~40件以上の不動産売買を行っている私「トト」による、不動産の専門ちゃんねるです!家の売り買いを考えている人や、不動産業界で働く人など、たくさんの人のお役に立てれば嬉しいです!宅建試験対策もしてますので、宅建士を目指している人も参考にしてください!!
【トト一押しの不動産関係オススメ動画はこちら】
○長嶋修の「不動産経済の展開を読む」
不動産を媒体として、世の中全体を深く理解できる!!
https://www.youtube.com/channel/UCOcQ68ppAk_ezdSNKzlP81Q
○もふもふ不動産
不動産業界に限らず話題のニュースなどもピックアップ!!
https://www.youtube.com/channel/UCsWTZ4nYODCwlE8rdv7DZzA
〇不動産テックの学校
最新の不動産テック情報を得たいならこの動画!!
https://www.youtube.com/channel/UCk9Wn11Cs0PVhb1slgEvvVA/community
○ふくろう不動産
建築にも詳しくなれる更新頻度も高いちゃんねる!!
https://www.youtube.com/channel/UCnD6uj71NaPcEOYi5CZO-AQ
#不動産営業
#住宅購入時期
#コロナと不動産
いつもリアルな声聞けてありがたいです!
個人的に今自分の家内覧されるの嫌なので、居住中の物件の売り動向が気になりました。
あとは、在宅環境がよくない1ルームの人とか引っ越したいって話聞きます(あくまでつぶやきで、動いてる人はみたことないです)。
物件の相場が大幅に下がれば買ってもいいと思います。
ただし私は今は買う時期ではないと思っています。
三十五年ローンを安易に考えているかたも多いのでは。
衣食住で最優先事項は食と衣は必須。ただ住は最悪賃貸で過ごせばいいと思うのですが。
昨年一軒家を買った部下。最悪のタイミングで買ったなーと思ったのですが。
一昨年昭和54年築ワンルームマンションを利回り低くなったので売却して、売却益も出て現金保持の私は今後大幅下落したら一棟物件購入して現在の会社をとっとと辞めようと考えています。
トトさん不動産会社の社員さんにしては本当に正直な方ですね。この時期に物件を売るには赤字覚悟の値下げか、どうしても購入しなければならない事情のある人しかいないと思うのですが。
安い賃貸を借りて、なるべく外で好きなことにお金を費やすライフスタイルが崩壊し、家での生活の質向上に注目されている今、郊外で広い家を買って子供ができたら庭で遊ばせる…そういう未来を志向する人は増えるのではないでしょうか。
今買わないと住宅ローン減税間に合わない!けど、来年以降もっと良い施策でるのかな?
土地の価格が下がった時が買い時かと調べています。
売り物件が上回るなど参考になります。
大変参考になりました!
国の施策と不動産価格の低下を待ちたいと思います!
今買えばハイパーインフレが起こって借金が軽くなる?
のを密かに望んでる。
キャッシュで買う人は買い時ですか?
まだまだ下がってからいいでしょう
分かりやすく、現状が分かり勉強になりました。
今ではなくてこれからが、本当にドン引きする状況が待っていそうです。
来年の4月ぐらいに買おうと思っているけど、どん底の状況で買えるメンタルが持てるのか心配。
現在31歳、家賃と変わらなければ買いですかね…それとも高齢化で大量の空き家が出るのを待つ方がいいのでしょうか…まわりの家をみても古い家も多く、名古屋市内で購入を考えております、、お仕事も全然コロナの影響をうけていないのですが…土地代が結構高い気がします、、
2022年の生産緑地の解除後の話も聞いてみたいです。
買います。インバウンドがない今、下がるとか上がるとか関係なくゆっくり物件が内見
できるので、すごくいい時期です。不動産屋に情報を聞くことも必要ですが不動産屋いないで
時間区切られていますが不動産屋から別の情報が頭に入ってこないのでホントに今は買いとかじゃなく
見に行くには、すごくいい時期です。
不動産も結婚相手も唯一無二の存在でありタイミングも重要、経済的合理性のみが判断材料とはならないので、自分は気に入れば買います。
この先下がるとは限らず上がってしまうかもしれないし、生産緑地も株と同じでみんなが同じ事を考えれば自分が思うような結果はでないと思います。
誰かの意見を鵜呑みにして人生の選択を誤った時の後悔は、他のどんな悔いよりも引きずります。
いやぁ、大変参考になりました。今不要になった二世帯住宅、土地を売却して中古マンションと田舎の家の建て替えを考えています。マンションは焦らず検討進めます。