今回は賃貸併用住宅での不動産投資は
ありなのか?なしなのか?について
検証していきます。
この動画を観るだけでも、
賃貸併用住宅のメリット、デメリットがわかりますし、
実際に儲かるかどうかのシミュレーションも
したいと思いますので、
ぜひ最後までご覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルマガ読者さん限定で、
「不動産投資初心者脱却ガイド」
〜地方で築30年の未公開中古アパートを買い約1000万円稼いだ話〜
という動画を無料でプレゼントしています!
この無料プレゼント動画を観ていただくだけでも、
不動産投資初心者から脱却して、
不動産投資をスタートするための感覚が
一発でわかってきますよ!
↓メルマガ登録はこちら↓
https://true-investors.net/lp2/present.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SNSで新着動画を案内中!フォローしてね♪
● はるひと公式Twitter
Tweets by haruhito_otsuji
● はるひと公式TikTok
http://vt.tiktok.com/e3HovJ/
● はるひと公式Facebook
https://www.facebook.com/haruhito.ohtsuji
● はるひとが運営する不動産投資ブログ
もっと具体的な「不動産投資法」について知りたい方は
こちら↓
https://true-investors.net/
■タグ
#はるひとの不動産投資チャンネル
#不動産投資
#賃貸併用住宅
#メリット
#デメリット
【はるひとプロフィール】
1990年生まれ。北海道出身。仙台市在住。
大学卒業後、製薬会社勤めながら不動産投資を始める。
中古アパート4棟、新築アパート1棟を所有し、専業大家になる。
晴れて自由の身を獲得したが、人生の目的を見失い、無気力感に襲われる。
そんなとき、とあるセミナー企画に参加し、人生が激変。
現在は不動産投資を続けながらも、一人でも多くの人に充実した人生を送ってもらいたいと願い、
不動産投資はもちろん、人の人生全体をサポートするために情報を発信中。
●さらに詳しいプロフィールはこちら
https://true-investors.net/profile/
おおっ、いつの間にか2000人突破おめでとうございます㊗️
フレフレ、はるひと!!
頑張れ頑張れ、はるひと!!
いつも拝見し、勉強させていただいております。
親から相続した土地(東京23区内、約40坪)があったとします。
家が古くなったので建て替えをするけど、半分位の土地があれば充分という場合、はるひとさんだったらどれを選択しますか?
○賃貸併用住宅
○半分は新築アパートを建築
○半分は更地のまま保有
○半分の土地を売却
非常に公平・公正な視点での解説ありがとうございます。
自分が好きな方向に誘導する動画内容が多い中で、タメになります。
わたしも23区で親の土地で引っ越しする予定もなく、夫が大工で自分でたてたいと言ってるのでこの動画を見て頑張ります❗貯金を寝かしてるのももったいないので動きます。